読み上げる
  1. ホーム
  2. カレンダー

2017年11月4日(土)のカレンダーです

文化財一斉公開【現地公開】

文化財は、土地の歴史・文化を物語る貴重な語り部であり、長い時の流れの中で、様々な人との関わりを経て守り伝えられてきたものです。この貴重な歴史遺産を一斉に公開し、かすみがうら市の持つ歴史の奥深さや、「地域が持つ底力」を広くPRすべく、本企画を実施いたします。

詳しくは、歴史博物館HP(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。

開催日時

11月4日(土曜日)~11月5日(日曜日) 午前10時から~午後3時まで

場所 

指定区分 名称 所在地
 椎名家住宅  加茂4148 
 木村家住宅(旅籠皆川屋)   下稲吉1393
 絹本著色阿弥陀三尊来迎図
 木造阿弥陀如来坐像
 宍倉787  (最勝寺)

 木造十一面千手観音立像
 千手観音堂
 中志筑1325  (千手観音堂)
 不動明王像及び二童子立像
 長興寺山門と本堂  本堂家の墓所 
 中志筑1353  (長興寺)
 木造十一面観音菩薩坐像  宝珠杵  深谷1399  (法蔵寺)
 木造聖観音菩薩立像
 木造阿弥陀如来坐像
 下志筑675  (文殊院)
 雪入の郷倉
 十五社神社祭礼幕
 雪入297
 旧福田家住宅
 旧福田家板倉
 坂890  (民家園)

文化財一斉公開2017 src=

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

あじさい館 〒300-0134 かすみがうら市深谷3719番地1

電話番号:(直通)029-897-0511

メールでのお問い合わせはこちら

文化財一斉公開【展示公開】

文化財は、土地の歴史・文化を物語る貴重な語り部であり、長い時の流れの中で、様々な人との関わりを経て守り伝えられてきたものです。この貴重な歴史遺産を一斉に公開し、かすみがうら市の持つ歴史の奥深さや、「地域が持つ底力」を広くPRすべく、本企画を実施いたします。

詳しくは、歴史博物館HP(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。

開催日時

10月14日(土曜日)~11月5日(日曜日)※月曜日を除く 午前9時から~午後4時30分まで

場所

かすみがうら市歴史博物館

入館料(大人210円・小中学生100円)

文化財一斉公開2017 src=

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

あじさい館 〒300-0134 かすみがうら市深谷3719番地1

電話番号:(直通)029-897-0511

メールでのお問い合わせはこちら

手作り甘味噌講座

塩分半分!熟成の早い甘い白味噌を作りましょう。冬のお鍋、お正月のおもちにも使えます。塩分を加えれば普通の味噌にも変身!おにぎりに塗っても美味しいですよ。

  • 講師:秋葉 節夫
  • 日時:11/4 (土)  午前9時半~12時半
  • 定員:24人
  • 会場:千代田公民館  調理室
  • 受講料:300円
  • 教材費:4,500円
  • 持ち物:エプロン、タオル、米1合、筆記用具
  • 申込先:千代田中地区公民館

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。

あじさい館 〒300-0134 かすみがうら市深谷3719番地1

電話番号:(直通)029-897-0511

メールでのお問い合わせはこちら

フルーツランドかすみがうら

柿 src= ビタミンがいっぱい入って栄養満点です。特にビタミンA・B・Cを多く含んでいます。 また、柿の含む成分には利尿作用があるため、「二日酔いにいい」といわれます。 昔から日本人にはなじみのあるくだもののひとつ。 「柿が赤くなると、医者が青くなる」とうくらい栄養が満点。 9月中旬から11月下旬まで市内で柿狩りが楽しめます。

 
  • くだもの狩りの詳細は、次のリンクをどうぞ!

かすみがうら市千代田果樹観光協会 かすみがうら市新作物推進協議会 かすみがうら市レジャー農園会

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは観光課です。

霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307

メールでのお問い合わせはこちら

ペットボトル・雑誌・紙パック・その他紙・古布(D地区)

分類 ごみの例 出し方 ごみ出し方の注意
ペットボトル

ベットボトルは底にへその様な突起があります。

ペットボトルマーク src=

ペットボトル出し方 src=
  • 組合認定袋、または市販の透明のビニール袋で出して下さい。(半透明不可)。 
  • 中を水洗いし、つぶして下さい。 
  • ベットボトル以外の物を混入しないで下さい。 
  • 必すキャップを取り外して下さい。
(キャップはプラスチック容器の収集日に出して下さい。)
雑誌・紙パック・その他紙 漫画本、週刊誌、辞書、辞典、電話帳、牛乳パック、包装紙、菓子箱等 雑誌・紙パック・その他紙の出し方 src=
  • 紙パック、段ボール以外の紙製容器は「その他紙」に分類してください。 
  • 「その他紙」は、一辺が50cm以下にたたみ、ヒモで十字に束ねてください。 
  • 雑誌、紙パックは分別して重ね、別々にヒモで十字に束ねてください。 
  • 濡れや汚れのひどい物は、リサイクルできませんので、可燃ごみとして出してください。
古布 古着類、シャツ、ズボン、セーター、肌着、靴下、シーツ、カーテン、布団カバー 古布出し方 src=
  • 透明のビニール袋に入れるか、ヒモで十字に束ねてください。 
  • 古着として利用できるよう、汚さないでください。 
  • 綿やスポンジの入っている布、濡れや汚れのひどい布はリサイクルできませんので、可燃ごみとして出してください。

*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境保全課です。

霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304

メールでのお問い合わせはこちら

ペットボトル・雑誌・紙パック・その他紙・古布(C地区)

分類 ごみの例 出し方 ごみ出し方の注意
ペットボトル

ベットボトルは底にへその様な突起があります。

ペットボトルマーク src=

ペットボトル出し方 src=
  • 組合認定袋、または市販の透明のビニール袋で出して下さい。(半透明不可)。 
  • 中を水洗いし、つぶして下さい。 
  • ベットボトル以外の物を混入しないで下さい。 
  • 必すキャップを取り外して下さい。
(キャップはプラスチック容器の収集日に出して下さい。)
雑誌・紙パック・その他紙 漫画本、週刊誌、辞書、辞典、電話帳、牛乳パック、包装紙、菓子箱等 雑誌・紙パック・その他紙の出し方 src=
  • 紙パック、段ボール以外の紙製容器は「その他紙」に分類してください。 
  • 「その他紙」は、一辺が50cm以下にたたみ、ヒモで十字に束ねてください。 
  • 雑誌、紙パックは分別して重ね、別々にヒモで十字に束ねてください。 
  • 濡れや汚れのひどい物は、リサイクルできませんので、可燃ごみとして出してください。
古布 古着類、シャツ、ズボン、セーター、肌着、靴下、シーツ、カーテン、布団カバー 古布出し方 src=
  • 透明のビニール袋に入れるか、ヒモで十字に束ねてください。 
  • 古着として利用できるよう、汚さないでください。 
  • 綿やスポンジの入っている布、濡れや汚れのひどい布はリサイクルできませんので、可燃ごみとして出してください。

*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境保全課です。

霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304

メールでのお問い合わせはこちら