読み上げる
  1. ホーム
  2. くらし・手続き>
  3. 生活・環境保全>
  4. 犬・猫>
  5. 犬や猫に関するトラブルについて
  • 更新日:2021年12月6日

犬や猫に関するトラブルについて

皆さんにとって身近な存在である犬や猫などの動物に関する苦情が多く寄せられています。

市に寄せられているもののうち数が多いものをいくつかをご紹介いたします。

犬が放し飼いにされている!!

犬の放し飼いは「茨城県動物の愛護及び管理に関する条例」で禁止されています。犬を放し飼いにしていることで、近隣の方に恐怖心を与えたり、フン害や交通事故の原因となったりご近所トラブルの原因となってしまいます。必ず犬はつないで飼うようにしましょう。また、茨城県ではグレート・デーン、ジャーマン・シェパード、秋田犬などを「特定犬」に定めており、これらの犬はおりの中で飼うことが義務付けられています。

※茨城県の特定犬に指定されている犬種

秋田犬、土佐犬、ジャーマン・シェパード、紀州犬、ドーベルマン、セント・バーナード、アメリカン・スタッフォード・シャーテリア(アメリカン・ピットブル)

 

この他体高60cm以上、体長70cm以上の犬

のら猫が多くて困る!!のら猫に餌をやっている人がいる!!

のら犬については「狂犬病予防法」に基づき捕獲を行うことが可能となっていますが、猫をはじめとする愛玩動物は「動物の愛護及び管理に関する法律」(以下「動物愛護法」)で捕獲等の行為が禁止されており、虐待や殺害が認められた場合は罰則を受けるものとなります。行政職員といえども猫の捕獲などを行った場合は罰則の対象となってしまうため、のら猫の捕獲等は行うことができないのが現状です。増えてしまったものは駆除できませんが、増やさない努力を行うことで状況は改善されます。猫は餌がないところでは増えません。近隣で餌場となっているところがないかを確認し、ゴミ捨て場などが餌場になっていればネットをかけるなどの措置をしてください。また、のら猫に餌をやっている方がいた場合は飼われていないのにエサだけをあげているであれば直ちにやめるように促してください。飼っていないのに餌だけをあげる行為は非常に無責任な行為です。餌を与えられていることで栄養状態が良くなり、繁殖が盛んに行われ、不幸な命が増えることになります。このような不幸な命を生まない、増やさないために地域の皆さんで協力してできることを行いましょう。

野犬がいて困る!

野犬から被害を受けたり、困りごとがあるときは、茨城県動物指導センター(0296-72-1200)で相談を受け付けています。

動物の鳴き声がうるさい!!

動物が鳴くのはある程度仕方がない部分がありますが、苦情のほとんどは犬の鳴き声によるものです。しつけをしっかりと行う、屋内で飼うなどの方法で解消することができる苦情ですので、飼われている動物の特徴や性格にあった対応を行いましょう。

子犬(子猫)が捨てられている!!

動物を遺棄する行為は「動物愛護法」で禁止されており、こちらにも罰則が設けられています。もし、このような動物を見つけた場合は速やかに市役所に問い合わせてください。

動物のフンで困っている!!

飼い犬や飼い猫によるフンは飼い主さんの責任において処理を行うものです。国内でもフンのご近所トラブルが裁判まで発展した事例もあります。「のら犬やのら猫がいるんだから別にいいだろう」ではなく、周りの方々に与える迷惑を考えて、責任を持って処理を行いましょう。

動物のトラブルを防ぐためには

動物を飼うにはその動物が命を終えるまで飼いつづける責任や老いと向かう責任などの「命を預かる責任」、ルールやマナーを守る責任や周りに迷惑をかけない責任などの「社会に対する責任」など様々な責任が伴います。ペットの飼い主の皆さんは以下のことに気を付けてトラブルの防止に努めましょう。

(1)健康と安全の保持と迷惑防止

命ある動物への責任を十分に自覚し、種類や修正に応じて正しく買うこと、生活環境を悪くしないように、また人に迷惑をかけないように飼うこと。

(2)病気の知識と予防

動物の病気や感染症等の正しい知識を持ち、その予防に必要な注意を払うこと。

(3)逸走防止

動物が逃げ出したり迷子になったりしないように、必要な対策をとること。

(4)終生飼養

動物がその命を終えるまで適切に飼うこと。

(5)繁殖制限

飼っている動物が増えすぎて管理ができなくなることのないように不妊・去勢手術をすること。

(6)身元表示(所有表示)

自分の飼っている動物だと分かるように、首輪や迷子札、マイクロチップ等をつけること

 

参考

▼かすみがうら市関連▼

※飼い主のルールとマナー(新しいウインドウで開きます)

▼茨城県動物指導センター▼

茨城県動物指導センターHP(新しいウインドウで開きます)

※のら猫にエサを与えている方へ(資料1)(新しいウインドウで開きます)

※あなたの犬・猫がご近所から好かれるために 1(資料2)(新しいウインドウで開きます)

※あなたの犬・猫がご近所から好かれるために 2(資料3)(新しいウインドウで開きます)

※犬・猫にも家族計画を 1(資料4)(新しいウインドウで開きます)

※犬・猫にも家族計画を 2(資料5)

▼環境省▼

環境省関連ページ(新しいウインドウで開きます)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境保全課です。

霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304

メールでのお問い合わせはこちら