読み上げる
  • 更新日:2022年1月6日

医療費を抑えるために

かすみがうら市では、増加傾向にある医療費の適正化を図るため、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の推進や重複・多剤・禁忌服薬適正化事業など、様々な事業を行っています。

皆さんもかかりつけ医やかかりつけ薬局をもつ、時間外受診を控える、お薬手帳を活用するとともに残薬の調整を薬局で行うなど、適正受診を心がけ、医療費の節約に取り組みましょう。

各事業へのリンクはこちら↓

ジェネリック医薬品の推進

ジェネリック医薬品とは?

「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」は、「新薬(先発医薬品)」の特許が切れたあとに販売される、新薬と同じ有効成分・品質・効き目・安全性が同等であると国から認められた安全なお薬です。
新薬に比べ開発費が抑えられるために、新薬より低価格なお薬となっているため、家計の負担も少なくなります。

ジェネリック医薬品希望シール

かすみがうら市では、ジェネリック医薬品の利用促進を図る目的で「ジェネリック医薬品希望シール」を配布しています。

※ジェネリック医薬品希望シールは保険証の配布の際に同封しております。また、窓口にも備えておりますので、来庁の際はご自由にお取りください。

ジェネリック医薬品に関するリンク

ジェネリック医薬品について、厚生労働省や政府広報でもお知らせをしています。ジェネリック医薬品に関するQ&Aやお知らせなどについては、下記のリンクからご覧ください。(外部ページにジャンプします。)

重複・多剤・禁忌服薬適正化事業

かすみがうら市では、ポリファーマシーの防止や医療費の適正化を目的として、レセプト(診療報酬明細書)を分析し、2医療機関以上から同成分の医薬品を処方されている(重複服薬)、一定期間中に処方薬を6種類以上処方されている(多剤服薬)、同月中に2医療機関以上から処方されている薬が相互作用で禁忌となる(禁忌服薬)方を分析・抽出し、通知や訪問事業を行っています。

ポリファーマシーとは?

ポリファーマシーとは「多くの薬を服用することにより、副作用などの有害事象を引き起こすこと」です。

高齢になると、抱える慢性疾患が多くなることで服用する薬の量が増えていく傾向があります。これは疾患が増えることで、複数の医療機関・診療科を受診したことにより、個々の医療機関では少量の処方であっても、全体としては薬が多くなってしまうということが起こるからです。

また、薬の相互作用により、効果が薄れたり、副作用が起こったりといった事象も起こる可能性があることから、市販薬を含めて服用する薬については注意する必要があります。

しかしながら、単純に医薬品を減らせばよいというものでもなく、自身の状況に合わせて必要な薬を必要なだけ服用することが大切になります。ポリファーマシーを回避するためには、お薬手帳の活用はもちろんのこと、複数の医療機関を受診している場合でも処方を受ける薬局をひとつにする(かかりつけ薬局をもつ)ことで、服用する薬を相談・管理してもらうことが重要です。

医療費適正化通知

かすみがうら市ではジェネリック医薬品に変更することで、家計の負担が少なくなる方や重複・多剤・禁忌服薬に該当している方を対象に「医療費適正化通知」を送付しています。

通知が届いた方は通知を持って、かかりつけの薬局にご相談ください。専門的な立場から服用している薬のアドバイスを受けることができます。

セルフメディケーションとOTC医薬品について

セルフメディケーションとは、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」と世界保健機関(WHO)は定義しています。

まずは普段から適度な運動やバランスのとれた食事をとったり、十分な睡眠・休息をとったりすることでもとから備わっている自然治癒力を高めることから始めましょう。

それでも、天候不順や仕事の忙しさなどから、風邪をひいたり、腹痛や頭痛などの軽い体調不良になったり、軽度なけがをしてしまったりといったことが起こります。そんなときはOTC医薬品を活用して自分で手当てすることで医療費の節約につながります。

しかしながら、日常的に起こる症状でも重大な病気が潜んでいることもあり、また突然生じた症状や今までに経験のない症状などには注意が必要です。OTC医薬品を使用するか、それとも医療機関を受診すべきか、判断に迷ったときはかかりつけの薬局に相談してみましょう。

OTC医薬品とは?

OTC医薬品は「Over The Counter」の頭文字をとったもので、薬局やドラッグストアで処方箋なしで買うことできる市販薬を指します。

療養費患者調査

かすみがうら市は国保保険者として、皆様の保険税を財源とする療養費を適切に支給するため、皆様が受けられた施術に伴う療養費の支給審査を行っています。この支給審査にあたり、適切な審査を行うため請求内容と、実際の施術の内容が一致しているかどうか確認調査をさせていただいています。

調査書の送付があった際には、調査へのご協力のほどよろしくお願いいたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは国保年金課です。

千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2306

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?