平成30年度 かすみがうら市公共施設における温室効果ガス排出状況について
かすみがうら市では平成28年度に平成27年度を基準年度として平成29年度から平成33年度までの5年間を計画期間とした「かすみがうら市第四次温室効果ガス排出制御実行計画」を策定し、庁舎や学校などの公共施設における温室効果ガスの排出量の削減に取り組んでおります。
平成30年度の温室効果ガス総排出量は、二酸化炭素換算量で5,236,067.5 kg-CO2であり、その構成比は、「二酸化炭素98.74%」、「メタン0.35%」、「一酸化二窒素0.88%」、「代替フロン 0.03%」でした。
また、二酸化炭素排出項目のうち、電気の使用による排出が最も多く86.78%であり、重油の使用による排出が3.79%、ガソリンの使用による排出が3.11%、LPGの使用による排出が2.32%でした。
詳細についてはこちら(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。
関連リンク
関連ファイルダウンロード
- 平成30年度温室効果ガス排出状況PDF形式/484.81KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生活環境課です。
〒300-0192 かすみがうら市大和田562
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年12月5日15時55分