2022年8月24日(水)のカレンダーです
令和4年8月11日より観光果樹園オープン!
果樹園
かすみがうら市の果樹園では8月から梨やぶどうの観光果樹園がオープンします。
梨(なし)
みずみずしくて甘いフルーツの王様。
かすみがうら市は、百年以上も前から梨が栽培され、県内でも指折りの梨栽培の地域です。
梨は、水分が多く甘味と酸味の両方を持つため、疲労回復や夏バテにも効果があるといわれています。
市内では観光果樹園が8月11日からオープンし、10月下旬まで、梨狩りが楽しめます。
ぶどう
かすみがうら市では、主に巨峰が栽培されています。
大粒で香りがよくて甘い、三拍子そろった巨峰。果皮離れがよく、食べやすいので多くの世代に人気のぶどうです。巨峰狩りは毎年8月中旬から10月中旬頃まで楽しめます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307
メールでのお問い合わせはこちら【新治児童館】クラフトラミネート(小学生対象)
日にち
令和4年8月22日(月曜日)から8月24日(水曜日)
時間
随時対応
対象
小学生
場所
内容
夏の思い出の写真やイラストなどを入れてラミネートを作りましょう。
持ち物
写真、イラスト、汗ふきタオル、飲み物など
問合せ先
新治児童館
電話番号 0299-22-2125
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2309
メールでのお問い合わせはこちら【稲吉児童館】オリジナルマス玉遊び
日時
随時対応
対象
小学生、中学生
場所
内容
簡単な「脳トレ」運動です。重さの異なるお手玉を4個連続で投げて、落ちた場所に応じて得点化します。
持ち物
汗ふきタオル、飲み物など
問合せ先
稲吉児童館
電話番号 029-832-1022
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2309
メールでのお問い合わせはこちら【稲吉児童館】まちがいさがしをしよう
日にち
令和4年8月22日(月曜日)から8月26日(金曜日)
時間
随時対応
対象
小学生、中学生
場所
内容
決められた時間で左右の絵の違いを探そう。初級編から上級編まであります。集中力や観察力をアップさせましょう。
持ち物
汗ふきタオル、飲み物など
問合せ先
稲吉児童館
電話番号 029-832-1022
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2309
メールでのお問い合わせはこちら【稲吉児童館】水遊びをしよう
日にち
令和4年8月1日(月曜日)から8月5日(金曜日)、8月22日(月曜日)から8月26日(金曜日)
時間
午前10時から午前11時30分
対象
幼児のお子さん
場所
内容
お子さんと一緒に遊びましょう。赤ちゃんも安心して楽しめます。
持ち物
水遊び用パンツ、着替え、帽子、タオル、飲み物など
問合せ先
稲吉児童館
電話番号 029-832-1022
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2309
メールでのお問い合わせはこちらみんなであそぼう会<バレエリトミック>
日時・場所
8月24日(水)
1部 午前 9時45分~午前10時30分
2部 午前10時45分~午前11時30分
やまゆり館 会議室
申込
8月 1日(月)午前 9時30分~
※〆切 8月23日(火)
各部7組募集
内容
バレエリトミック
講師: 大和田 奈々美
対象
1歳~3歳までのお子様とその保護者
持参品
動きやすい服装・飲み物・タオル1枚
参加費
500円
お問い合わせ
〒315-0052
かすみがうら市下稲吉2423-9
地域福祉センター やまゆり館
電話番号 029-832-5601
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援センターです。
運動遊び
※ 感染症等により、内容や日程が変更または中止になる場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
活動内容の詳細については、予約時にお問い合わせ下さい。
日時・場所
8月24日(水) ※要予約
午前10時~11時
内容
運動遊び
(ボール・縄・袋・新聞紙遊び等)
持ち物
・汚れても良い動きやすい服装 ・タオル ・水筒
お問い合わせ
〒300-0127
かすみがうら市上大堤210-1
みなみ子育て支援クラブ
(社会福祉法人 聖朋会 美並未来みなみこども園)
電話番号 029-897-2770
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援センターです。
サイクルボール シーズン3
サイクルボールシーズン3
サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、日本各地の1周コースの制覇を目指すサイクリングイベント【サイクルボールシーズン3】が開始されました。
各地のコースは、日本の名だたる”○○いち”と呼ばれる1周コースで、その中に「かすいち(かすみがうら市オリジナル霞ヶ浦一周コース)」「つくいち(かすみがうら市オリジナル筑波山一周コース)」もエントリー!
日本一平坦で走りやすいサイクリングコースと言われている、”かすいち”とヒルクライムコースとして走りごたえ満点の”つくいち”をぜひこの機会に走ってみてはいかがですか。
開催日時
2022年4月29日(金曜祝日)から2022年12月27日(火曜)まで
発着地点
かすいち(かすみがうら市オリジナル霞ヶ浦一周コース)
畔の駅コハン(かすみがうら市交流センター)
〒300-0214 茨城県かすみがうら市坂4784番地先
つくいち(かすみがうら市オリジナル筑波山一周コース)
雪入ふれあいの里公園
〒315-0069 茨城県かすみがうら市雪入452-1
参加費
無料
参加方法やその他詳細について
下記URLから、サイクルボールシーズン3公式HPへアクセスしてご確認ください。
https://tour-de-nippon.jp/cycle-ball/
問い合わせ
ツール・ド・ニッポン事務局
〒160-0011
東京都新宿区若葉1-4四谷弘研ビル1F(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
電話03-3354-2300
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307
メールでのお問い合わせはこちら4か月児健診
内容
身体計測、内科診察、 育児相談、歯科相談
持ち物
母子健康手帳、バスタオル
会場
かすみがうらウエルネスプラザ
受付
事前通知があります。
健診は予約制ですので、通知が届きましたらお電話で予約してください。
※ 定員になり次第、別日のご案内となります。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止となる場合があります。
詳細は通知をご覧下さい。
お問い合わせ
健康づくり増進課(子育て世代包括支援センター)
電話番号:(直通)029-898-2590
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちら1歳6か月児健診
内容
身体計測、内科診察、歯科診察、育児相談、歯科相談
栄養相談、フッ素塗布(希望者)、心理相談
持ち物
母子健康手帳、健康診査票、バスタオル、フッ素代500円
会場
かすみがうらウエルネスプラザ
受付
事前通知があります。
健診は予約制ですので、通知が届きましたらお電話で予約してください。
※ 定員になり次第、別日のご案内となります。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染状況により中止となる場合があります。
詳細は通知をご覧ください。
お問い合わせ
健康づくり増進課(子育て世代包括支援センター)
電話番号:(直通)029-898-2590
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちら粗大ごみ(D地区)
分類 | ごみの例 | 出し方 | ごみ出し方の注意 |
粗大ごみ |
小型家具類 イス 自転車 傘 扇風機 ストーブ 大型のおもちゃ など *エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは取り扱いません。 |
![]() |
|
*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304
メールでのお問い合わせはこちら粗大ごみ(B地区)
分類 | ごみの例 | 出し方 | ごみ出し方の注意 |
粗大ごみ |
小型家具類 イス 自転車 傘 扇風機 ストーブ 大型のおもちゃ など *エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコンは取り扱いません。 |
![]() |
|
*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304
メールでのお問い合わせはこちら