市の防災情報は防災無線放送に加え、市のHPや市公式アプリなどでも確認ができます!
◆防災用屋外スピーカーからの放送にご理解ください
住民の皆さんの身体、生命に関わる情報、災害その他、緊急を要する事態が発生し、または発生が予測されるときは、昼夜を問わず、臨時放送を行います。
- 国が発表する緊急情報の放送
弾道ミサイルに関する情報/航空攻撃情報/大規模テロ情報/ゲリラ・特 殊部隊攻撃情報/その他の国民保護情報/気象などの特別警報・警報/緊 急地震速報
- 避難情報などの防災情報に関する放送
- 火災情報(出火報・鎮火報)に関する放送
※出火報は建物火災、その他延焼拡大が予測されるときに放送します。
- 防災以外の情報に関する放送(行方不明情報、凶悪犯罪情報、ライフライ ン情報など)
※その他、スピーカー機器の点検のため、メロディでの定時放送を行っています。
◆テレフォンサービスや市のホームページ、市公式アプリ、ツイッターでも 防災用屋外スピーカーの放送内容を案内しています
「スピーカーからの放送が流れたが、内容が聞き取れなかった」、「もう一度、放送内容を確認したい」というときのために、以下の手段でも防災用屋外スピーカーの放送内容を案内しています。
- 防災行政無線テレフォンサービス(通話料無料)
フリーダイヤル:0800-800-3674
※放送直後は回線が混み合います。ご理解のほどお願いします。
- 市のホームページ
掲載場所:ホーム⇒緊急情報
ホーム⇒防災・防犯・災害情報⇒メ ールマガジンバックナンバー(防災・防犯)
- 市公式アプリ
掲載場所:ホーム⇒緊急情報⇒防災無線バックナンバー
ホーム⇒ 防災・防犯⇒メールマガジンバックナンバー(防災・防犯)
- ツイッター(かすみがうら市)
◆市メールマガジンで防災情報(=防災無線放送内容)を配信しています
市からのお知らせなど、生活に役立つ身近な情報が配信される市メールマガジンでは、防災情報(市内で発生した火災情報、防災無線で流した放送内容など)も配信しています。
登録は以下のURLからお願いします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
〒315-8512 かすみがうら市上土田461
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2301
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年7月3日15時40分