女性に対する暴力をなくす運動(パープルリボン運動)を実施しました
平成30年11月17日(土)、あじさい館にてパープルリボン運動を実施しました。市高校生会の協力により、多くの来館者にホールに設置したクリスマスツリーに、パープルリボンをつけていただきました。女性に対する暴力根絶運動のシンボルマークであるパープルリボンには、「あなたはひとりではないよ」というメッセージが込められています。
パープルリボン運動とは?
暴力や虐待の被害者にとって、より安全な世界をつくることを目的として、1994年、アメリカ・ニューハンプシャー州のベルリンという小さな町で、レイプや虐待のサバイバーによって生まれたものです。女性に対する暴力を許さない社会を目指す草の根運動として世界に広まっており、パープルは女性に対する暴力をなくす運動のシンボルカラーとなっています。
ひとつひとつ丁寧に飾りつけを行うファミリー 高校生会のメンバーも一緒に飾りつけを行いました。
協力してくれた高校生会のメンバー
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民協働課です。
〒300-0192 かすみがうら市大和田562
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3301
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年12月20日0時0分