【再掲】2019年全国家計構造調査が始まります
10月から11月の2か月にわたり、全国家計構造調査が実施されます。
8月以降、調査員が世帯を訪問しますので、調査へのご協力をお願いいたします。
調査の詳細は、総務省ホームページをご覧ください。
全国家計構造調査とは
この調査は、家計における消費、所得、資産および負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布および消費の水準、構造等を全国的および地域別に明らかにすることを目的とする調査です。
1959年(昭和34年)以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり、今回の調査は13回目にあたります。
調査結果の利活用について
調査結果は、以下のように使われています。
- 国民年金・厚生年金額の検討
- 介護保険料の算定基準の検討
- 生活保護の扶助額基準の検討
- 税制改正に伴う政策効果の予測 など
個人情報は守られます
統計調査により集められた個人情報は、「統計法」によって保護されます。
調査員は厳格な守秘義務が課せられているほか、記入していただいた調査票は集計が完了したのち溶解処分するなど、厳重に個人情報を保護していますので、ご安心ください。
かたり調査にご注意ください
近年、調査を装って世帯の情報などを聞き出そうとする「かたり調査」が増加しています。
調査員は茨城県知事から任命されており、顔写真付きの調査員証を携帯していますので、訪問した際には必ずご確認ください。
調査の対象地域について
かすみがうら市における対象地域(いずれも一部)と訪問開始時期は以下のとおりです。
- 岩坪、下軽部、西成井、稲吉東一丁目・・・8月
- 下大堤、大和田、深谷、シティーナ神立・・・9月
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策経営課です。
〒315-8512 かすみがうら市上土田461
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2392
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2019年8月2日
- 2019年8月2日