【コロナ疲れ対策】心と体のセルフケア
心と体のバランスを整えましょう
新型コロナウィルス感染症により、外出自粛や在宅勤務・休校などが続き、生活の大きな変化により先行きが見えない中、心身の不調を感じる時期です。ストレスを感じたり、不安を感じたりすることは当たり前のことです。 普段と同じような生活が送れない中、たくさんの情報に惑わされ、心や体のバランスが崩れていませんか?
自分の心と体の健康をまもるために、ストレスとのつきあい方がとても大切です
生活習慣をととのえる
睡眠、食事、運動の3つを見直しましょう。
- 睡眠
- 良質な睡眠をとることがストレスの緩和になります。(例:ぬるめのお湯につかる)
- 食事
- バランスの良い食事をとりましょう。
- ビタミンやたんぱく質などを積極的にとりましょう
- 運動
- 適度な運動が大切です。
- 体を動かすと、体の筋肉の緊張がとれてリラックスすることができます。(例:ストレッチ、散歩など)
-
<参考>筑波大学体育系大藏研究室作成による、自宅で簡単におこなえる運動の紹介になります。
・新型コロナウィルス感染症対策に係る外出自粛要請期間中のフレイル化予防運動の手引き
信頼できる人と話す
誰もが今不安を感じています。その気持ちを共有しましょう。 気持ちを共有したり、会話をするだけでも気分転換になります。 家族と話しをたり、メールや電話などで友人と話す時間を大切にしましょう。
テレビやインターネットなどからの情報から離れる時間を作る
新型コロナウイルスに関する情報が毎日流れています。 時々は、その情報から少し離れる時間を作りましょう。 メディアではさまざま情報が流れていますが、中に不安を強めてしまう内容もあります。 自分や家族が必要以上に接する時間をつくならないことも大切です。
関連ファイルダウンロード
- かすみがうら市新型コロナウイルス感染拡大防止予防ガイドPDF形式/3.65MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月10日12時0分