基礎知識

  1. トップ
  2. 基礎知識
  3. 悪質商法

悪質商法

悪質商法とは、言葉巧みに商品を高額で売りつけたり、お金をだまし取ったりする悪質業者による手法です。商品やサービス、販売・支払い方法の多様化に伴い、手口も巧妙且つ複雑化・多様化しています。
もし被害に遭ってしまったら、すぐに消費生活センターにご相談ください。
(振り込め詐欺、フィッシング詐欺は最寄りの警察へ)

名称主な商品・サービス主な勧誘の手口・特徴や問題点
マルチ商法 健康食品・美顔器・浄水器・化粧品・婦人下着 等  販売組織に加入し、購入した商品を知人などに売ることによって組織に勧誘、自分の系列に加入者を増やしていくと大きな利益が得られるというもの。
勧誘時の儲け話と違って思うように売れず、多額の借金と商品の在庫を抱えることになる。 
アポイントメントセールス  パソコン・アクセサリー・複合サービス会員権、英会話教材・絵画 等  「抽選に当たったので取りに来てほしい」「特別モニターに選ばれました」などと有利な条件を強調して電話で呼び出し、商品やサービスを契約させる。 
キャッチセールス  化粧品・エステ・美顔器・絵画 等  駅や繁華街の路上でアンケート調査等と称して近づき、喫茶店や営業所に連れて行き、契約に応じない限り帰れない雰囲気にして商品やサービスを買わせる。 
ネガティブ・オプション
(送り付け商法) 
雑誌・ビデオソフト・仏具 等  注文(申し込み)していない商品を一方的に送り付け、消費者が受け取った以上購入しなければならないと勘違いして支払うことを狙った商法。 
催眠(SF)商法  布団類・電気治療器・健康商品・磁気マットレス 等  安売りや講習会ぼ名目で人を集め、締め切った会場で限られた数の日用品を配り、雰囲気を盛り上げて興奮状態にし、最後に高額な品物を売りつける商法。 
点検商法  床下換気扇・布団・浄水器・耐震工事 等  「点検にきた」「無料で点検する」などと言って来訪、家に上がり込み「床下の土台が腐っている」「布団にダニがいる」などと不安を煽って新品や別のサービスを契約させる。 
資格・士(さむらい)商法  建築士・行政書士等公的資格取得のための講習・私的な資格取得のための口座  「もうすぐ国家資格になる」「受講するだけで資格が取れる」など資格に関する虚偽の説明でつり、講座や教材の契約をさせる。電話勧誘が多く、曖昧に答えていたら契約したことになっていたケースもある。 
デート商法  アクセサリー・絵画 等  出会い系サイトや電話、メールを使って出会いの機会を作り、デートを装って契約させる商法。異性間の感情を利用し、断りにくい状況で商品を勧誘する。契約後は行方をくらますケースが多い。 
開運(霊感)商法  印鑑・仏具・神具・占い 等  「先祖のたたりで不幸になる」「購入すれば不幸から免れる」などと不安を煽り、高額な壺や数珠等の商品やサービスを買わせる。 
ネズミ講  金銭・有価証券等の配当  先に組織に加入した者が、後に組織に加入した者から金銭を受け取る配当組織。「無限連鎖講の防止に関する法律」によって、金銭に限らず有価証券等も禁止されている。 
ネットオークション詐欺  金銭  ネットオークションやネット通販を利用した詐欺犯罪。代金を前払いしたのに商品の引き渡しがされず、連絡が取れなくなるケースが多い。 

二次被害(被害にあった人を勧誘) 

  過去に資格講座関連の契約をしたことがある人たちに「過去の講座が終了していない」などと新たに契約させたり、会員権商法では「過去の会員費用が滞納である。退会するのであれば退会金を支払え。」などといってお金を要求するという商法。 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは消費生活センターです。

〒300-0192 茨城県かすみがうら市大和田562

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?