闘う相手は人ではなくウイルス!~やめようコロナ差別~
STOP!コロナ差別~今こそ、思いやりの心を持って~
全国的に新型コロナウイルス感染症拡大が長期化し、人々の不安や恐怖が広がっています。
そんな中、誤った情報収集や誤解・偏見により、感染者や感染リスクの高い医療従事者、
また、その家族等が不当な扱い(差別やいじめなどの人権侵害)を受けるようなことが
あってはなりません。
今こそ、私たち市民一人ひとりが互いの立場に立ち、思いやりの心を持って支えあう時です。
この事態に対応しているすべての方々に敬意と感謝を忘れず、市民一丸となって、この難局を乗り越えていきましょう。
人権問題についての相談窓口(茨城県)
茨城県人権啓発推進センター 029-301-3136
(平日午前9時00分から午後5時00分まで祝日及び年末年始を除く月曜日から金曜日まで)
法務省人権擁護局では,不当な差別やいじめ等の様々な人権問題についての相談を受け付けています。
みんなの人権110番(外部サイトへリンク) 0570-003-110
(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
子どもの人権110番(外部サイトへリンク) 0120-007-110
(平日午前8時30分から午後5時15分まで)
外国語人権相談ダイヤル(外部サイトへリンク) 0570-090-911
(平日午前9時00分から午後5時00分まで)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年9月4日10時30分