めぐる筑波スマホスタンプラリー開催中【主催:筑波ブロック広域観光連絡協議会】
茨城県から県内全域を対象として、独自の緊急事態宣言が発令され、「県内全域の不要不急の外出自粛」が要請されました。
また、11都府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡)へ緊急事態宣言が発令されております。
各市・各施設への不要不急のご来訪、緊急事態宣言対象地域からの往来を自粛いただきますようお願い致します。
期間:令和3年2月7日(木曜日)まで
緊急事態宣言の発令に伴い、下記施設が休館になります。
土浦市・・・土浦まちかど蔵大徳(7日まで)、小町の館・土浦市博物館・上高津貝塚ふるさと歴史の広場(8日まで)
石岡市・・・常陸風土記の丘・まち蔵藍・やさと温泉ゆりの郷・つくばねオートキャンプ場(7日まで)
つくば市・・・谷田部郷土資料館(8日まで)
かすみがうら市・・・雪入ふれあいの里公園・交流センター・富士見塚古墳公園・歴史博物館(8日まで)
桜川市・・・真壁伝承館(7日まで)
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
スマホを片手に、筑波一周の旅へ。
土浦市、石岡市、つくば市、かすみがうら市、桜川市の5市に設置してある二次元コードを読み込んで、スタンプを集めよう!
二次元コードは、筑波山や常陸風土記の丘、歴史博物館など、筑波ブロックエリア内の歴史や伝統に触れ合える場所に多く設置してあります。
ぜひこの機会に観光スポットを巡り、スタンプラリーをお楽しみください。
開催期間:令和2年12月16日から令和3年2月15日
対象施設20スポットのうち5スポットのスタンプを集めて応募すると、抽選で25名に各市のおすすめ商品が当たります。
関連ファイルダウンロード
- めぐる筑波スマホスタンプラリーチラシPDF形式/4.63MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
〒300-0192 かすみがうら市大和田562
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年1月19日0時0分