ライドアラウンドinかすみがうら
「ライドアラウンドinかすみがうら」3月13日開催決定!
ライドアラウンドinかすみがうらとは?
美しい湖畔と、おいしいグルメが豊富なかすみがうら市を自転車で巡って、スポットを訪れたり、グルメを楽しんだりすることで獲得したポイントを競うサイクルロゲイニング。獲得したポイントは、「地域商品特典」と交換する楽しみも!
また、趣深い歴史と文化との出会いや、地元商店や生産者との交流など、いつもの観光だけでは体験できない”地域の魅力”に触れながら遊べます。
「ご近所再発見!」のような新しい余暇のスタイルにもピッタリです!
家族や仲間たちと”かすみがうら”をめぐってお楽しみください!
開催日時
2021年3月13日(土)
※雨天決行・荒天中止
場所
かすみがうら市内
※決まったルートはありません。お好きな場所から自由にスタートしてください。
オフィシャルエイド
オフィシャルエイドは、参加者の各種サポートやイベントポイント交換のほか、駐車場としてもご利用いただけます。
・歩崎公園 (茨城県かすみがうら市坂4784番地先)
・第一常陸野公園 (茨城県かすみがうら市中佐谷1250)
参加費
500円 ※小学生未満無料
参加方法やその他イベントの詳細について
下記URLから、ライドアラウンドinかすみがうら公式HPにアクセスしてご確認ください。
https://tour-de-nippon.jp/ridearound-kasumigaura/
※なお、エントリーは3月1日(月)までとなります。
レンタサイクルについて
My自転車がなくても自転車をレンタルすることで、イベントを楽しむことができます!
”レンタサイクル拠点”
・かすみがうら市交流センター (茨城県かすみがうら市坂4874番地先)
・ル・サイク土浦 (茨城県土浦市有明町1-30 土浦駅1F)
・HELLO CYCLING (茨城県土浦市有明町1-30 土浦駅B1F)
貸出詳細は、ライドアラウンドinかすみがうら公式HPにてご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策について
◆"いばらきアマビエちゃん"利用のお願い
茨城県では、感染拡大防止を目的として、”いばらきアマビエちゃん”を導入しています。
今回スポットになっている店舗は、感染対策に取り組んでいる店舗です。
参加される方は、”いばらきアマビエちゃん”アプリをダウンロードしていただき、オフィシャルエイドにお越しの際にイベント用の二次元コードの読み込みを行ってください。
◆参加前の体調確認
ご自宅で必ず体温を測り、少しでも熱があれば参加をお控えください。
◆事前準備と計画
事前に十分な準備と計画を立ててからご参加ください。3密となる場所は避けて休憩してください。
◆イベント参加時の走り方
・複数人で走る場合、走行時は前後2m程度の間隔を保ち、並列走行をしないようにしてください。
・停止時も約2m間隔を保つようにしてください。
・事故リスクの高い走り方はいつも以上に避けてください。
◆マスク・アルコール消毒液の携帯
・走行中のマスク着用はご自身の判断にお任せしますが、立ち寄り時などはマスクの着用ができるようにご準備ください。
・立ち寄り時、帰宅時など手洗いうがいを忘れず、手が洗えない場所では携帯用のアルコール消毒を使えるようにご持参ください。
主催
かすみがうら市
共催
かすみがうら市観光協会
問い合わせ
●ライドアラウンドinかすみがうら運営事務局
〒160-0011 東京都新宿区若葉1-4四谷弘研ビル1F(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
TEL :03-3354-2300 (平日のみ 10:00~17:30)
mail:info@wizspo.jp
●かすみがうら市 都市産業部 観光課
TEL:029-897-1111 (平日のみ 8:30~17:15)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年12月25日0時0分