
一般財団法人自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力のある地域づくり等に対して助成を行い、地域コミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するための事業です。
かすみがうら市消防本部では、(財)自治総合センターから「宝くじ社会貢献広報事業であるコミュニティ助成事業」により、防火防災訓練用資器材及び応急手当訓練用資器材等の備品を整備いたしました。
詳しくは(クーちゃん)をクリック
救助用訓練人形ホースマン(成人モデル)
救助用訓練人形ホースマン(小児モデル)
水消火器放射訓練用標的器
ハンズフリー拡声器
リトルアン
リトルジュニア
リトルベビー
AEDトレーナー
消防職員指導による訓練風景。令和2年度コミュニティ助成事業での整備備品(煙体験テント、スモークマシーン、子供用防火衣セット)、令和4年度コミュニティ助成事業での整備備品(救助用訓練人形ホースマン、ハンズフリー拡声器、水消火器放射訓練用標的器)等を活用し、質の高い訓練を実施していただきました。
かすみがうら市消防本部では、少年消防クラブ員の方々に整備備品等を活用していただくことで、将来の地域防災の担い手となっていただくことを目的としています。また、今後も指導員の方々と協議し様々な訓練等を考案していきたいと思いますので、この機会に指導員の方々からのご連絡をお待ちしています。
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。