令和5年度 千代田義務教育学校地区公民館・下稲吉中地区公民館 前期講座受講生募集中!
千代田義務教育学校地区公民館・下稲吉中地区公民館では、令和5年度の前期講座の受講生を募集しています。
対象者
市内在住または在勤の方
受講料
講座の初回に徴収いたします。
注意事項
各講座は、定員になり次第締め切りとなります。
窓口に通常はがきを持参、または往復はがきにてお申し込みください。
申し込み状況のご確認は千代田公民館まで。 TEL 0299-59-5252
申込者が開講人数に満たない、または、感染症の発生状況や天候等の事情により中止及び変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
≪千代田義務教育学校地区公民館講座≫ (左記地区以外の方でも、かすみがうら市内に在住または在勤の方なら受講できます。)
雑草(野の花)生け花
普段、邪魔者扱いされている雑草ですが、素敵に生けて活躍の場を与えてあげましょう。
1・2回目は教材費で用意した花に、各自持参の雑草(又は野の花など)を加えて生けます。3回目は雑草等のみでの生け花にチャレンジ。
雑草を脇役・時には主役として活用し、一味違う味わい深い生け花にして楽しみましょう。
【申込締切6/5(月)。この日以降のキャンセルは教材買取り】
○期 日 6/9・23、7/7(金曜3回)
○時 間 10:00~11:30
○会 場 千代田公民館
○定 員 先着6名
○受講料 1,500円
○教材費(花代)1,400円
○持参品 各自持参の雑草(又は野の花など)、花ばさみ、生け花カバー又は新聞紙(持ち帰り用)
○講 師 石塚 幸子
楽しく、健康的な体づくり
「筋力トレーニング&ストレッチ」
筋トレは毛細血管を増やし、有酸素運動は血流を促進し、両方を組合せて行うと免疫アップに有効と言われています。道具を使わず自分の体重で手軽にできる自重筋トレと有酸素運動を組合せて行います。運動経験なくても大丈夫です。
○期 日 6/7・14・21・28(水曜4回)
○時 間 11:00~12:00
○会 場 千代田公民館
○定 員 先着12名
○受講料 2,000円
○持参品 室内シューズ、汗拭きタオル、飲み物、ヨガマット ※動きやすい服装でご参加ください。
○講 師 戸井田 昌教(レスリングフリースタイル48キロ級元日本代表)
免疫アップ!ヨガ
呼吸を意識しながらゆっくりとポーズをとるので、初心者の方や体が硬い方も自分のペースで参加できます。終わりに今注目の心と体の健康法「瞑想」も行うことで心身ともにスッキリし、ストレス低減・自律神経を整える効果・免疫アップなどの効果がさらに期待できます。
○期 日 6/19・26、7/3・10(月曜4回)
○時 間 10:00~11:30
○会 場 千代田公民館
○定 員 先着12名
○受講料 2,000円
○持参品 汗拭きタオル、飲み物、バスタオル又はブランケット、あればヨガマット ※締め付けのない動きやすい服装でご参加ください。
○講 師 鈴木 綾子(ヨガインストラクター)
まゆクラフト講座
カイコのまゆを使って、季節の花を作りましょう。
<予定作品>第1回:ストックの花作り、第2回:ポピーの花作り、第3回:ユリの花作り
○期 日 6/22、7/20・27(木曜3回)
○時 間 13:30~15:30
○会 場 千代田公民館
○定 員 先着12名
○受講料 1,000円
○教材費 1,500円
○持参品 目打ち、ハサミ、ボンド(接着剤)、筆記用具
○講 師 田崎 秀子
リズムキックエクササイズ
キックボクシングや空手などの動きを音楽に乗って行う、格闘技系ダンスエクササイズ♫ ストレス発散にもってこいのエクササイズです。脂肪燃焼効果も高くシェイプアップにもオススメです。打合いなどのハードなことはしませんので、安心してご参加ください。
○期 日 8/8・22・29(火曜3回)
○時 間 15:30~16:30
○会 場 千代田公民館
○定 員 先着12名
○受講料 1,500円
○持参品 室内シューズ、タオル、飲み物 ※動きやすい服装でご参加ください。
○講 師 高野 繭美(フィットネスインストラクター)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
≪下稲吉中地区公民館講座≫ (左記地区以外の方でも、かすみがうら市内に在住または在勤の方なら受講できます。)
動画編集講座
スマホで撮影した動画や専用カメラで撮影した動画を切ったり、つなげたり、文字を入れたり、ナレーションを吹
き込んだりという編集ができるようになります。ゆっくり解説致します。パソコンが必要です。
○期 日 6/6・27、7/4・18・25、8/1(火曜6回)
○時 間 13:30~15:30
○会 場 ウエルネスプラザ
○定 員 先着10名
○受講料 3,500円
○教材料 500円
○持参品 パソコン、筆記用具
○講 師 片岡 秀典(デジタルサポートオフィス代表)
家庭で実践!簡単薬膳
薬膳は、目的・季節・体質・体調・ライフスタイル等に合せたオーダーメイドの食事です。普段の食材や調味料で作れます。難しいことはありません。食材や心身のはたらきを意識して美味しく食べることがポイントです。楽しく美味しく学びましょう。
【申込締切7/6(木)。この日以降のキャンセルは教材買取り】
○期 日 7/11、8/8、9/12(火曜3回)
○時 間 10:00~13:00
○会 場 千代田公民館
○定 員 先着12名
○受講料 1,500円
○教材料 3,000円
○持参品 筆記用具、エプロン、三角巾、ハンドタオル、食器拭き用布巾
○講 師 井上 舞衣(薬膳研究家)
健康/美容回復講座
東洋医学では【顔は内臓の鏡】であり体の不調は顔に現れると言われ、実際の臨床でも症状の回復と共に容姿も変化し、健康と美容は切り離すことが出来ません。健康と美容の具体的な繋がりを知り、体と美容の両面で若返りを図るメンテナンス方法をお伝えします。男女問わずご参加をお待ちしております。
○期 日 8/7・21・28、9/4・11(月曜5回)
○時 間 10:00~11:30
○会 場 千代田公民館
○定 員 先着12名
○受講料 2,500円
○持参品 置き鏡(100円ショップなどのもので構いません) ※肘・膝までまくれる軽装(ジャージなど)でご参加ください。
○講 師 深山 陽(鍼灸マッサージ師)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【 申込方法 】
窓口にお申込みの場合は、通常はがきを持参し、各窓口で講座申込書を記入してください。
郵送での申込みの場合は、往復はがきに必要事項を記入し送付してください。
《窓口での申込み(平日8:30~17:15)》
通常はがき1人1枚をご持参のうえ、千代田公民館(上佐谷991-5)、働く女性の家(稲吉3-15-67)、霞ヶ浦中地区公民館(あじさい館内:深谷3719-1)のいずれかの窓口へお申し込みください。
《郵送での申込み》
往復はがきにより以下の内容をご記入のうえ、お申し込みください。
【宛先】〒315-0065 かすみがうら市上佐谷991-5
千代田公民館 宛
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは千代田義務教育学校地区公民館・下稲吉中地区公民館です。
〒315-0065 茨城県かすみがうら市上佐谷991-5
電話番号:0299-59-5252 ファクス番号:0299-59-5253
アンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月25日0時0分
- 印刷する