スマホ講習会を開催します
スマートフォンの操作やデジタルサービスの利用に不慣れな方を対象に、無料の講習会を開催します。
現在スマートフォンをお持ちでない方も、貸出機による体験ができますので、この機会にぜひご参加ください。
講座内容
開催回 | 内容 |
第1回 |
・スマートフォンを安全に使うためのポイント |
第2回 | ・インターネットの利用方法 ・メールの利用方法 |
第3回 | ・アプリのインストール方法 ・地図アプリの利用方法 |
第4回 | SNSの使い方(LINEのインストール) |
第5回 | ・マイナンバーカードの申請方法 ・マイナポータルの活用方法 |
第6回 | ・かすみがうら市アプリの利用方法 ・かすみがうら市の行政手続きのオンライン申請の方法 |
開催日時
開催回 | あじさい館 (会議室3、4) |
やまゆり館 (会議室) |
時間 |
第1回 | 11月10日(金) | 11月15日(水) | 10:00~12:00 |
第2回 | 13:30~15:30 | ||
第3回 | 11月17日(金) | 11月29日(水) | 10:00~12:00 |
第4回 | 13:30~15:30 | ||
第5回 | 11月24日(金) | 12月6日(水) | 10:00~12:00 |
第6回 | 13:30~15:30 |
※各会場の開催回ごとに参加申し込みできます。
※複数回参加申し込みできます。
講師
NTTドコモから派遣されるNPO法人アクティブシニア支援機構の講師
参加費
無料
定員
各会場の開催回ごとに16名(先着順)
当日の持ち物
- 充電済みのスマートフォン ※お持ちでない場合、貸出します。
- 筆記用具
申込方法
電話での申し込みとなります。下記の連絡先にお電話ください。
かすみがうら市情報政策課(霞ヶ浦庁舎)
029-897-1111 / 0299-59-2111(内線2203~2205)
申込期間:10月10日(火)から 各開催日の10日前まで(平日8:30~17:15)
※各開催日の10日前が土・日・祝日の場合、前開庁日まで
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは情報政策課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3326
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年9月26日0時0分