音声読み上げ
音声読み上げを開始します
読み上げる
  1. ホーム
  2. お知らせ>
  3. 読み聞かせ会

お知らせ

読み聞かせ会

読み聞かせグループ 「つくしんぼ」

読み聞かせグループ「つくしんぼ」の協力で、毎年7月と11月の2回に分けて保育所、幼稚園、老人施設で読み聞かせ会を行っています。
読み聞かせ会とは、主に乳幼児から小学校年齢の子供に対して、読者がともに絵本などを見ながら音読する行為です。
乳幼児期から情操教育・文字の習得などに効果があるとされています。
年齢があがっても、読書への導入としても有効であり、集中して話を聞く訓練にもなります。
小学校で読み聞かせの時間を作ってる学校もあるそうです。
読み聞かせグループ「つくしんぼ」に興味のある方、子供達とのふれあいを楽しみたい方、この楽しい輪に参加してみませんか。
参加申込み希望の方は、千代田中地区公民館(電話:0299-59-5252)へお問い合わせ下さい。

読み聞かせ会

7月と11月に、読み聞かせグループ 「つくしんぼ」 の協力で、保育所、幼稚園、老人施設で読み聞かせ会を開催。
開催の様子を紹介します。
つくしんぼのメンバーも募集していますので、興味のある方は、是非千代田公民館にお話ください。
お待ちしています。

読み聞かせ会_01 style=
読み聞かせグループ 「つくしんぼ」 さんの臨場感あふれる話ぶりに、身を乗り出して聞き入った子供達の姿が印象的でした。
子供達が本と仲良くなる最初のきっかけは、絵本を読んでもらうことだそうです。
読み聞かせの楽しい時間の中から、本の楽しさを体験するそうです。

読み聞かせ会_02 width=

大きな絵本

読み聞かせ会_03 width=

大きな絵本

読み聞かせ会_04 width=

手遊び

読み聞かせ会_05 />
<p style=紙芝居

読み聞かせ会_06 />
<p style=くるくる絵本

読み聞かせ会_07 />
<p style=ハーモニカ

読み聞かせ会_08 style=
読み聞かせの効用として、

(1)聞く力を育てる。
(2)言葉からイメージする力を育てる。
(3)本に対する興味を育てる。
(4)読んでくれた人とのスキンシップにより落ち着いた心が育まれる

などが挙げられます。

読み聞かせ会_09 style=
「家庭であれば、親と子」
「保育園、幼稚園であれば、保育者と園児」
「小学校であれば、教諭と児童」
「図書館であれば、司書、図書館ボランティアと来館者」

など、0歳児から中学生まで、本の選択さえ合っていれば喜ぶそうです。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは千代田義務教育学校地区公民館・下稲吉中地区公民館です。

〒315-0065 茨城県かすみがうら市上佐谷991-5

電話番号:0299-59-5252 ファクス番号:0299-59-5253

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?