音声読み上げ
音声読み上げを開始します
読み上げる
かすみがうにゃ足跡
  1. ホーム>
  2. お子さんの成長>
  3. 1歳児>
  4. 1歳6か月から2歳児~よちよち、とことこ、西へ東へ小さな冒険家

お子さんの成長

1歳6か月から2歳児~よちよち、とことこ、西へ東へ小さな冒険家

お散歩大好き、好奇心も旺盛です。小さな冒険家が危険な目にあわないように、環境を整えて見守ることが大切です。

発育のめやす

からだ

  • 1歳から2歳までの間は、体重はあまり増えないわりに身長が伸びるので、次第にスマートな体つきになってきます。
  • 脚も細めになってきて、きちんと立たせると、ひざがくっついてかかとが離れるX脚になります。
  • 運動面では、基本的な運動の発達はすでに終わり、運動に磨きをかけていく時期です。
  • まだ上手とはいえないけれど、自分でコップを持って飲んだり、スプーンをなんとか使いこなして食べたり、どうにかひとりで食事ができます。
  • 視力の発達に大切な時期です。両眼視の機能は、2歳頃ほぼ完成します。

ことば

  • 言葉をふたつつなげて、話すことができるようになります。主語と述語の関係が理解できたことになります。
  • 大人も子どもの考えていることがわかって楽になります。
  • 言葉の広がりが、考えの世界を広げていきます。体験を通して獲得しますので、テレビを消して、一緒に生活体験をしましょう。
  • 言葉は、大人の行動や話している言葉を真似して覚えていきます。

こころ

  • 身についた能力を何度でも試したい時期です。何度も挑戦させましょう。
  • この2年間で、何かあっても必ず助けてくれるという体験を通して、他者を心から信頼できるという感覚を身に付けます。これを「基本的信頼感」 といって、もっとも大事なことです。
  • 遊びにも変化が出てきます。ほかの子とおもちゃの取り合いをする、一緒にいても一人ひとり、わが道を行くという平行遊びです。
  • 積み木を車に見立てる「見立て遊び」、人形やぬいぐるみを擬人化して、誰かのふりをして遊ぶようになります。

生活

  • 体全体がどんどん大きくなり、脳や内臓ができる時期なので、体にしっかりと栄養分を届けましょう。
  • 子どもの「食べもの」や「食べること」に対する興味をつぶさないように、味わう力を育てましょう。
  • まわりの人間に反応しはじめる時期です。家族みんなの楽しい食卓にしましょう。
  • トイレの自立に向けて、おむつはずしの準備をしましょう。

パパママ遊ぼう♪

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。

千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2309

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る