音声読み上げ
音声読み上げを開始します
読み上げる
  1. ホーム
  2. 利用案内

利用案内

かすみがうら市立図書館の利用方法について掲載しています。

開館日・開館時間のお知らせ

開館時間 午前9時~午後8時(水曜日・金曜日)
※ただし、祝日と毎月末日(末日が土曜日、日曜日、月曜日の場合は金曜日)は除く
午前9時~午後6時(上記以外の平日)
午前9時~午後5時(土曜日・日曜日・祝日)
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
毎月末日(末日が土曜日、日曜日、月曜日の場合は金曜日、※8月は除く)
年末年始、特別整理期間
お話し会 毎月第2土曜日
午前10時30分~11時30分

 

本やDVDをお借りになるときは

本などをお借りになるときは、図書館利用カードが必要になります。
※申込み用紙に記入し、身分を証明できるもの(免許証または保険証)を添えてカウンターへお出しください。
市内に住んでいる人・通勤・通学している人・隣接市(土浦・石岡・行方・小美玉・茨城町に住んでる人)が対象になります。

  • 資料をお借りになるときは、カードと一緒に本・DVDなどをカウンターへお願いします。
  • 尚、住所が変更になったり、カードを紛失された場合はお早めに申し出てください。
    (カードの再発行は実費として100円の負担をいただきます。)

図書館利用カード

図書館利用案内01 図書館利用案内02

ご利用冊数

資料区分 貸出冊数 貸出期間 注意
10冊以内 15日以内  
紙芝居 2点以内 15日以内  
DVD・CD・ビデオ 5点以内 15日以内 貸出しができないものもあります。
雑誌 5冊以内 15日以内 最新号は除きます。

お借りいただいている本などは、1回限り貸出しの延長ができます。
但し、DVD・CD・ビデオなどは延長できません。

本やDVDなどを返却するときは

カウンターへ本やDVDなどをお返しください。

  • 図書館が休みのときは、ブックポストをご利用ください。
    (ブックポストは、図書館(本館)・千代田分館・大塚児童館・働く女性の家・ウエルネスプラザに設置してあります。)

  • ブックポストに紙芝居は入れないでください。

ご希望の本などが貸出し中のときは

本などが貸出し中のときは予約ができます。予約をされますと資料が図書館に戻り次第ご連絡します。

図書館に所蔵していない本は

購入、または他の図書館からお借りしてご要望にお応えします。
お一人、1ヶ月5冊(購入1冊、相互貸借4冊)

但し、かすみがうら市にお住まいの方に限ります。
また、予算・選書基準等からご希望に添えない場合があります。

調べ物をするときは(レファレンスサービス)

必要な資料や情報をさがすお手伝いをしますので、どうぞお気軽にお尋ねください。

インターネットを利用したいときは

図書館本館のAVコーナーでは、インターネットでホームページ等の閲覧ができます。(4台)

  • かすみがうら市に居住・通勤・通学している人が対象です。
  • ご利用は1日1回30分以内です。

画像等の制限がありますので、閲覧できないホームページ等もあります。
また、印刷等もできません。

遠隔地利用者返却システム

県立図書館で借りられた個人貸出資料を、こちらでお預かりして返却しています。
返却できるのは図書・雑誌・紙芝居のみです。

図書館本館の各コーナーについて

AVコーナー DVD・CD・ビデオを視聴することができます。
特集コーナー 毎月、特集を組んでテーマに添ってご紹介しています。
検索コーナー 図書館資料を中央のコンピュータを使って調べることができます。
書棚の場所が表示されますので、資料を探すときに便利です。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはかすみがうら市立図書館です。

〒300-0134 かすみがうら市深谷3719-1

電話番号:029-897-0647(直通)

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?