パラカヌー日本代表 朝日省一選手に激励
2025年パラカヌー世界選手権大会の日本代表に選出されました、かすみがうら市在住の朝日省一選手(写真右)が、本市議会を表敬訪問されました。
イタリアのミラノで今月開催される世界選手権大会を控えた朝日選手へ、来栖丈治議長(写真左)が激励を行いました。
『パラカヌー』とは
パラカヌー競技は、体幹や下肢に障がいのある選手が、カヤックやヴァーと呼ばれる舟に乗って、水の上に作られた直線距離200mのコースを漕ぎ、順位を競う「水上の短距離レース」です。
水上で巧みに舟を操り、力強く漕ぎ進めていく、テクニックとスピードが見どころです。
パラカヌー競技には、カヤック種目とヴァー種目の2種目があり、朝日選手はヴァー種目の選手です。
パラカヌーの種目
カヤック種目はリオ2016パラリンピックから、ヴァー種目は東京2020パラリンピックから、正式競技に採用されました。
カヤック種目は、両端にブレードの付いたパドルで漕ぐ種目で、ヴァー種目は、舟の片側にアウトリガーと呼ばれる浮き具を取り付けた舟を使用し、片側にブレードの付いたパドルで漕ぐ種目です。
(参考 パラスポーツスタートガイド)
パラカヌー世界選手権大会
朝日選手の出場する2025年パラカヌー世界選手権大会は、イタリアのミラノで、8月20日(水)から8月24日(日)にかけて行われます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会総務課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年8月5日0時0分
- 印刷する