音声読み上げ
音声読み上げを開始します
読み上げる

相談・申請手続き

就学援助

準要保護児童生徒援助費について

経済的な理由によって、小中義務教育学校に就学することが困難であると認められる児童及び生徒の保護者に対して、生活保護制度に準じた必要な援助(就学援助といいます。)を行い、義務教育が円滑に実施されるように行う事業です。

準要保護児童生徒援助費の対象について

同一世帯全員の昨年中の合計所得(年額)が、概ね下表の金額以下の世帯が認定となる目安となります。
※下表の所得金額はあくまで対象となる目安です。対象者の判定には、年齢や家族構成や就学状況、住居(持家か借家か)等によって異なりますのでご注意ください。

《 認定基準となる収入の目安 》

モデル番号 モデル1 モデル2 モデル3 モデル4 モデル5
世帯人数 2人 3人 4人 5人 6人
所得(年額)の目安 248万円 301万円 329万円 388万円 430万円
世帯構成 母:35歳
子:小学2年生
父:40歳
母:35歳
子:小学2年生
父:42歳
母:40歳
子:小学4年生
4歳児

父:45歳
母:42歳
子:中学3年生
小学4年生
小学2年生

父:45歳
母:42歳
祖母:65歳
子:中学3年生
小学4年生
小学2年生
住居 借家
(家賃5万円)
借家
(家賃5万円)
借家
(家賃5万円)
借家
(家賃5万円)
借家
(家賃5万円)

 

申請手続き

申請に必要な申請書は、こちら(就学援助認定申請書)の他、各学校に配布してあります。
必要事項を記入のうえ、就学している学校に提出してください。
なお、申請は随時受け付けしておりますが、年度当初(4月1日)からの認定については、学校が指定する期日までに申請する必要があります。期日後の申請については、申請月からの認定となります。

<提出書類>

(1)就学援助認定申請書

  • 家族欄には同一世帯のみ記入してください。
  • 援助を必要とする理由については、「母子家庭のため」や「生活が苦しいため」ではなく、具体的な理由が分るように詳しく記入してください。

(2)賃貸借契約書、領収書等、住居の貸借料が確認できる書類

  • 賃貸住宅に居住している方のみ

(3)世帯調査票に記入した方全員の所得証明書

  • 申請する年の1月1日現在、かすみがうら市に住所がなかった方のみ

 

判定について

  • 申請内容((1)所得状況、(2)家族構成、(3)年齢、(4)住居の状況、(5)申請理由)を確認し、判定いたします。
  • 毎年度、申請内容によって認定・否認定が決定されます。
  • 所得状況を確認するため、確定申告をされていない方は申請前に申告してください。 

援助費の支払いについて

援助費は、年3回口座へ振込または就学校を通じて支給します。

支給する項目及び金額について

こちら(新しいウインドウで開きます)を参照してください。

※新入学児童・生徒学用品費の支給については、入学前年度の3月に実施いたします。(令和元年度入学児童・生徒から開始)
  詳しくは、就学時健康診断の会場にてご案内いたします。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはかすみがうら市教育委員会学校教育課です。

〒300-0134 かすみがうら市深谷3719-1

電話番号:0299-59-2111 / 029-897-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?