|
船の上での寒さ対策は? |
 |
|
|
中村さん |
|
あったまるのはあったんですよ、あの火鉢っちゅうかドウコっつうのか?あったんですよ。中さ炭いれてあったまるんですよ、それがとても熱くなるんだよね。あんまりおくと今度は船がこげっちゃうの。 |
|
|
|
ドウコは船の上で使う火鉢のようなものです。時にはこれでカワの水を沸かし、お茶を飲むこともあったといいます。霞ヶ浦の水は井戸の水より甘く、おいしかったので家から水筒を持っていくことはありませんでした。
漁の合間の食事は持参したお弁当と、カワの水で入れたお茶で済ませることが多かったようです。ドウコを枕の代わりにして寝ていたなんていう話も聞きました。本当に便利な道具ですね。 |
|
|