かすみがうら市議会の議会改革
~ 市民にとって身近な開かれた議会を目指して ~
かすみがうら市議会では、議会運営委員会を中心に、議会改革に関する様々な取り組みを行っています。
これまで、議員定数の削減をはじめ、本会議の模様の生中継や録画映像配信など、常にその時代に対応した議会を目指してさまざまな取り組みを進めています。
今後も、さらなる議会改革の推進とともに、市民にとって身近な開かれた議会の実現に向け、努めてまいります。
これまでの主な議会改革(年表)
年月 | 内容 |
---|---|
平成30年6月 |
ペーパーレス化及び情報の共有を目的にタブレット端末を導入 |
平成30年5月 | |
平成30年3月 | |
平成29年12月 | 議会広報紙をリニューアル発行(議員個人の議案に対する賛否結果を掲載) |
平成29年9月 | 一般質問で一問一答方式を導入 |
平成29年6月 | 会議録検索システムの導入 |
スマートフォンやタブレット端末に対応した本議会中継の録画を配信 | |
一般質問当日に行う議員の質問主題並びに質問要旨をあらかじめ記載し、答弁内容等が書き込める資料を傍聴者に配布 | |
平成26年4月 | 議長交際費の支出状況をホームページで公開 |
平成24年6月 | 本会議の録画映像をインターネットで配信 |
本会議の生中継を配信(市内公共施設4か所) | |
平成24年3月 | 本会議の会議録をホームページで公開 |
平成22年12月 | 議員定数を20人から4人削減して16人に |
平成18年8月 | 議員定数を26人から6人削減して20人に |
平成17年12月 | 市議会ホームページを開設 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会総務課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2017年9月21日9時50分
- 印刷する