
10月8日、ひたちなか市笠松運動公園陸上競技場にて、総合閉会式が行われました。
45年ぶりに開催された茨城国体は、県民皆さんの『おもてなし』や『精一杯の応援』などのおかげもあり、茨城県選手団は見事、天皇杯・皇后杯ともに1位を獲得することができました。
そして、白熱した茨城国体は幕を閉じました。
かすみがうら市では、炬火の採火イベント、デモンストレーションスポーツ「ペタンク」・「ふれあいグラウンド・ゴルフ」を開催し、茨城国体を盛り上げることができました。
市内在住、出身の選手も、練習の成果を発揮し茨城県代表として素晴らしい成績を残され、夢と感動を与えてくれました。
とても素晴らしい茨城国体となったのも、茨城国体に関わった方、選手の皆さん、応援していただいた県民の皆さんのおかげです。この思い出をいつまでも大切にしていきましょう。
総合閉会式の様子(新しいウインドウで開きます)
?結果(市内在住・出身選手)
剣道で茨城県が優勝!(関陸さんが全試合で勝利)
ハンドボール(成年男子)で茨城県が2位!(松信亮平さん、元木博紀さんが出場)
ハンドボール(少年男子)で茨城県が3位!(新堂唯翔さんが出場)
水泳(女子水球)で茨城県が3位!(池田茉里さんが出場)
(1)(2)
写真(1)/いきいき茨城ゆめ国体2019剣道(少年男子)で優勝し金メダルを獲得した茨城県!
写真(2)/いきいき茨城ゆめ国体2019剣道(少年男子)で優勝し記念撮影する関選手!(右側)
(3)(4)
写真(3)/いきいき茨城ゆめ国体2019ハンドボール(成年男子)で準優勝し、銀メダルを獲得した茨城県!
写真(4)/いきいき茨城ゆめ国体2019ハンドボール(成年男子)で準優勝した松信選手(左から2番目)、元木選手(右から2番目)
(5)(6)
写真(5)/いきいき茨城ゆめ国体2019ハンドボール(少年男子)で3位になり、銅メダルを獲得した茨城県!
写真(6)/いきいき茨城ゆめ国体2019ハンドボール(少年男子)で3位になり記念撮影する新堂選手(右側)
(7) (8)
写真(7)/いきいき茨城ゆめ国体2019水球(成年女子)で3位になり、銅メダルを獲得した茨城県!
写真(8)/いきいき茨城ゆめ国体2019水球(成年女子)で3位になり記念撮影する池田選手(中央)
9月28日、ひたちなか市笠松運動公園陸上競技場にて、総合閉会式が行われました。
茨城県で開催される国体は45年ぶりで、開会式には県内44市町村の小学生が招待され、オープニングプログラムでは、市内各小学校から10人の児童が「ラジオ体操」に出演しました。このラジオ体操は、茨城県出身の遠山喜一郎氏が考案し、多くの人々に親しまれています。また、市内在住の高校生が市代表として炬火走者として参加しました。かすみがうら市の炬火は、5月3日に開催した帆引き船フェスタ2019にて、茨城県のバラをモチーフとしたトーチに採火し、開会式に県内44市町村の火が集火し「いきいき茨城ゆめ国体の火」が誕生しました。
開会式ではさまざまな演舞が披露され、いばらきの魅力が伝わるすばらしい式典となりました。
総合開会式の様子【その1】(新しいウインドウで開きます)
総合開会式の様子【その2】(新しいウインドウで開きます)
総合開会式の様子【その3】(新しいウインドウで開きます)
今年の国体は、令和初、そして45年ぶりに茨城県で開催され、スポーツを通して夢や希望、感動を与えるだけではなく、全県民が総力をあげて、郷土を代表する選手を応援し、大会の成功に向けた一人一人の活躍と「いばらきの魅力」を発信する国体を目指しています。
市内からたくさんの選手が出場し、活躍されることが期待されます。
選手の皆さんは、ベストコンディションで大会に出場できることを祈っています。
そして、日頃の練習の成果を十分に発揮し、輝かしい成績を残せるよう、かすみがうら市として応援します。
競技【成年の部】 | 選手名 |
セーリング | 木村俊介選手、木村直矢選手 |
水泳 | 池田茉里選手(水球)、古閑萌人選手(競泳) |
ハンドボール | 松信亮平選手、元木博紀選手 |
クレー射撃 | 豊﨑健典選手 |
レスリング | 内山結愛選手 |
競技【少年の部】 | 選手名 |
ハンドボール | 新堂唯翔選手 |
テニス | 小林良徳選手 |
ソフトテニス | 小林里帆選手 |
サッカー | 山口諒真選手 |
レスリング | 内山椋太選手 |
剣道 | 関陸選手 |
ボウリング | 佐藤優輝選手 |
?選手へ応援メッセージを送ってみませんか。皆さんからの応援が選手のチカラになります!
(受付は終了しました。たくさんの応援メッセージを送っていただきありがとうございました)
競技:セーリング
所属:株式会社筑波銀行
出身:下稲吉中学校
記録:◎世界選手権出場 ◎中部選手権【3位】◎関東選手権【5位】
【国体への意気込み】
今年で8年連続9回目の国体出場となります。目標にしてきた茨城国体に出場でき、とても幸せな気持ちです。応援していただいた皆さんへの感謝の気持ちを込め、成績で恩返しできるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:セーリング
所属:アビームコンサルティング株式会社
出身:下稲吉中学校
記録:◎2016ジュニア世界選手権ドイツ大会【優勝/日本男子初】◎2017ワールドカップ江の島大会【3位】◎2019ワールドカップ江の島大会【3位】
(1)(2)
写真(1)/2016ジュニア世界選手権ドイツ大会で日本男子初の金メダルを獲得した様子(右側)
写真(2)/2019ワールドカップ江の島大会で銅メダルを獲得した様子(右側)
【国体への意気込み】
これまで海外転戦が多かったため、地元茨城への貢献があまりできませんでしたが、今回の茨城国体出場にはこれまで世界で培った経験を十分に発揮し、良い成績が残せるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:水泳(水球)
所属:株式会社ジョイフルアスレティッククラブ/土浦水球クラブ・コーチ
出身:市内在住
記録:◎いきいき茨城ゆめ国体2019【3位】2003世界水泳~2012ロンドン五輪まで女子水球日本代表選出
(1)(2)
写真(1)(2)/茨城国体に向け練習に励む様子
【国体への意気込み】
地元開催、そして今年から水球が正式競技となった国体に出場でき、とてもうれしく思います。二児の母、チーム最年長ではありますが、若い選手と力を合わせ、優勝目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:水泳(競泳)
所属:日本体育大学
出身:下稲吉中学校
記録:◎日本選手権出場 ◎日本学生選手権B【決勝入賞】◎国体出場
【国体への意気込み】
地元開催ということで、茨城に貢献できるよう日頃の練習の成果を十分に発揮したいと思います。応援してくださる方々の期待に応えられるよう必ず決勝に残り、1点でも多くチームに加点できるように精進したいと思います。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:ハンドボール
所属:琉球コラソン【チームホームページ】http://www.ryukyu-corazon.com/
出身:千代田中学校
記録:◎2003年長崎インターハイ【3位】◎2003年静岡国体少年男子【優勝】◎早稲田大学インターカレッジ【準優勝1回】【3位3回】◎山口国体成年男子【優勝】(佐賀県)◎全日本総合【3位2回】
【国体への意気込み】
地元茨城で開催される国体を選手として迎えられるのは、一生に一度のことだと思います。国体を通じ、ハンドボールの魅力とスポーツの素晴らしさを伝えたいと思います。皆さん応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:ハンドボール
所属:OSAKI OSOL 大崎電気工業株式会社【チームホームページ】 https://www.osaki-osol.net/
出身:千代田中学校
記録:◎U-18日本代表 ◎U-21日本代表 ◎日本代表 ◎第8回社会人MVP ◎第69回日本ハンドボール選手権MVP ◎第43回日本リーグ【ベストセブン】【 シュート率賞】【殊勲選手賞】◎第25回男子世界選手権【22位】◎第17回男子アジア選手権【3位】
(1)(2)
写真(1)/第26回男子世界選手権(ドイツ)の様子
写真(2)/2019ハンドボール全日本社会人選手権で優勝し、茨城県知事に表敬訪問する様子(左から3番目)
【国体への意気込み】
地元開催の国体に出場できることを大変光栄に思います。初めてハンドボールを教えてくれた白土先生や、僕を日本代表にまで育てて下さった滝川先生、いつもエールを送ってくれる新治クラブの皆さん、幼少期からお世話になった皆さんの為、茨城の為に感謝の気持ちを込めて、最高のパフォーマンスで茨城国体を盛り上げます。
トップへ
競技:クレー射撃
所属:石岡市役所
出身:千代田中学校
記録:◎2019JOCジュニアオリンピックカップ【優勝】◎2019県民総合体育大会兼国民体育大会茨城県大会【1位】◎2018全日本学生選手権【2位】
(1)(2)
写真(1)/関東ブロック選手権の競技の様子
写真(2)/国体に向け練習に励む様子
【国体への意気込み】
生まれ育った茨城の地で国体が開催されることに、胸を躍らせています。地元開催という大きなアドバンテージを生かして、必ずや結果を残してみせます。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:レスリング
所属:日本体育大学 女子レスリング部
出身:下稲吉中学校
記録:◎2019年全日本社会人選手権大会50Kg級【3位】◎2018年インターハイ女子レスリング大会50Kg級【3位】
(1)(2)
(3)
写真(1)(2)/JOCジュニアオリンピックカップレスリング大会の試合の様子(右側、赤いユニフォーム)
写真(3)/全日本学生選手権大会の試合の様子
【国体への意気込み】
地元茨城での国体開催をとても嬉しく思います。日頃の練習の成果を十分に発揮し頑張ります。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:ハンドボール
所属:藤代紫水高等学校 ハンドボール部
出身:千代田中学校
記録:◎2019関東高校選手権大会【優勝】◎2019全国高等学校総合体育大会【2回戦】
(1)(2)
写真(1)/2019全国高等学校総合体育大会の試合(シュートの様子)
写真(2)/2019全国高等学校総合体育大会の試合(試合終了後の様子)
【国体への意気込み】
高校入学当時から目標にしていた茨城国体に出場できることを大変嬉しく思います。ハンドボール歴が短い僕をここまで成長させてくださった滝川先生を最後は胴上げできるよう、3年間積み上げてきたものを十分に発揮し頑張ります。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:テニス
所属:東洋大学附属牛久高等学校
出身:下大津小学校
記録:◎2019全国高等学校総合体育大会ダブルスの部【ベスト16】◎2019茨城県ジュニアテニス選手権シングルス【優勝】
(1)
写真(1)/2019全国高等学校総合体育大会茨城県予選で2位に入賞(右側)
【国体への意気込み】
茨城県での国体に選手として参加できることを嬉しく思います。今までお世話になった方々への感謝の気持ちを大切に、一戦一戦全力で戦いたいと思います。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:ソフトテニス
所属:東洋大学附属牛久高等学校
出身:霞ヶ浦中学校
記録:◎平成30年度県民総合体育大会兼国民体育大会茨城県大会【優勝】◎全国高等学校ソフトテニス選手権茨城県予選大会【優勝】◎第7回茨城県高校ソフトテニスシングルス大会兼ハイスクールジャパンカップ予選会【優勝】◎平成30年度ランキング高校女子【1位】
【国体への意気込み】 地元で開催される茨城国体で勝つために、日々練習に励んできました。本番では練習の成果を十分に発揮し、チーム一丸となって入賞出来るように頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:サッカー
所属:鹿島学園高等学校/鹿島アントラーズユース
出身:下稲吉中学校
記録:2019茨城国際ユース(U-16)サッカー大会 優勝
【国体への意気込み】
国体に出場できることを大変嬉しく思っております。これまでサポートしてくださった方々への感謝を忘れず、精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:レスリング
所属:霞ヶ浦高等学校 レスリング部
出身:下稲吉中学校
記録:◎2019 JOCジュニアオリンピックカップレスリング大会カデット男子フリースタイル71Kg級【優勝】◎2019世界カデット選手権71Kg級【12位】
(1)(2)
(3)
写真(1)(2)/2019世界カデット選手権の試合中の様子
写真(3)/2019JOCジュニアオリンピックカデット男子フリースタイル71Kg級で金メダルを獲得(中央)
【国体への意気込み】
地元開催の国体に出場できることをとても嬉しく思います。日頃の練習の成果を十分に発揮し、茨城県代表・霞ヶ浦高校代表として表彰台に上がれるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:剣道
所属:土浦日本大学高等学校 剣道部主将
出身:下稲吉小学校
記録:◎いきいき茨城ゆめ国体2019【優勝】◎2019関東大会団体【3位】◎2018関東大会団体【3位】◎2018全国高等学校剣道選抜団体出場
(1)(2)
写真(1)/2019関東高等学校剣道大会で3位に入賞(前列左から2番目)
写真(2)/2019関東高等学校剣道大会の試合の様子(右側)
【国体への意気込み】
茨城県代表として、日頃の練習の成果を発揮できるよう、120%の力で戦ってきます。応援よろしくお願いします。
トップへ
競技:ボウリング
所属:土浦湖北高校/ボウリング茨城県連/土浦ボウリングスポーツ少年団
出身:霞ヶ浦中学校
記録:◎オール茨城ジュニア 高校生の部【優勝】◎茨城県民総体【3位】◎オール関東ジュニア【16位】◎全国高校ボウリング選手権【39位】
【国体への意気込み】
茨城県連、コーチ陣、トレーナーの全面協力により、国体に向けての準備を支援してくれました。その期待に応えるため、優勝を勝ち取りたいと思います。
トップへ
?選手へ応援メッセージを送ってみませんか。皆さんからの応援が選手のチカラになります!
(受付は終了しました。たくさんの応援メッセージを送っていただきありがとうございました)
ペタンク(5月25日)動画を観る(新しいウインドウで開きます)
ふれあいグラウンド・ゴルフ(8月31日)動画を観る(新しいウインドウで開きます)
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。