一般質問
令和4年かすみがうら市議会第2回定例会
6月8日(水曜日)
発言順 | 質問議員 (発言の方法) |
質問事項 |
---|---|---|
1 | 古橋 智樹 (一問一答方式) |
(1) 3ha購入土地利用の調査検証を追加すべき |
2 | 櫻井 繁行 (一括質問一括答弁方式) |
(1) 市消防団の車両更新計画について (2) 坪井市政3期通算12年の歩みについて |
3 | 櫻井 健一 (一問一答方式) |
(1) 防災について |
6月9日(木曜日)
発言順 | 質問議員 (発言の方法) |
質問事項 |
---|---|---|
4 | 佐藤 文雄 (一問一答方式) |
(1) 複合交流拠点施設をより良いものに整備することについて (2) 校則の見直しについて (3) 新型コロナウイルス感染症対策について (4) ごみ袋有料化について |
5 | 設楽 健夫 (一問一答方式) |
(1) 政治倫理とコンプライアンスについて |
6 | 矢口 龍人 (一問一答方式) |
(1) 未来につなぐ脱炭素のまちづくりについて |
6月10日(金曜日)
発言順 | 質問議員 (発言の方法) |
質問事項 |
---|---|---|
7 | 川村 成二 (一問一答方式) |
(1) 新たに策定された第4期「かすみがうら市教育振興基本計画」の重点施策と計画に基づ く教職員の働き方改革への取り組みについて (2) 雪入山・浅間山のハイキングコース周辺の環境整備や付加価値の創造について |
8 | 小倉 博 (一括質問一括答弁方式) |
(1) 本市の文化活動について (2) 通学路の安全について (3) 市民の体力づくりについて |
9 | 来栖 丈治 (一括質問一括答弁方式) |
(1) 本市の市民満足度向上に向けた対策について |
※ 一括質問一括答弁方式とは…
議員が通告した質問事項の要旨すべてを演壇で一括して質問し、その後、市長などが演壇でその質問主題の要旨に対して一括して答弁を行います。
なお、かすみがうら市議会では、再質問からは一問一答で行い、議員は質問席から質問、市長などは自席で答弁します。
※ 一問一答方式とは…
議員は、通告した最初の質問事項の要旨1項目を登壇して質問した後、その質問項目について市長などは自席で答弁を行います。その後、議員は質問席で1つの質問項目ごとに質問し、市長などは自席で答弁します。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは議会総務課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年5月11日0時0分
- 印刷する