「かすみがうら市文化財保存活用地域計画」が認定されました
かすみがうら市では令和3年度から、「かすみがうら市文化財保存活用地域計画」の作成を開始しました。
文化財保存活用地域計画とは、自治体で文化財の保存と活用に関する計画を作成し、その計画に沿った事業を進めることで、継続性・一貫性のある文化財の保存・活用を目指したものです。
今回、令和5年7月21日(金曜日)に開催された国の文化審議会文化財分科会において「かすみがうら市文化財保存活用地域計画」が文化庁長官からの認定を受けましたのでお知らせします。
今後は本市に所在する、数多くの貴重な文化財を未来に伝えていくため、本計画を計画的に進めてまいります。
関連ファイルダウンロード
- かすみがうら市文化財保存活用計画(概要版)PDF形式/1.28MB
- かすみがうら市文化財保存活用地域計画_本文PDF形式/5.99MB
- かすみがうら市文化財地域計画_措置の表PDF形式/1.09MB
- 遺跡地名 旧霞ヶ浦地区PDF形式/1.11MB
- 遺跡地名 旧千代田地区PDF形式/965.48KB
- 絵馬一覧PDF形式/370.2KB
- 石仏一覧PDF形式/1.79MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはかすみがうら市歴史博物館です。
〒300-0214 かすみがうら市坂1029-1
電話番号:029-896-0017 ファクス番号:029-896-1168
アンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年8月28日0時0分
- 印刷する