プレアライバルコールについて
プレアライバルコールについて
救急隊が救急現場で安全、確実、迅速な活動を行うために、救急車で救急現場へ向かっている途中に、通報者や関係者等に対して、救急隊員から電話連絡を行い情報収集することがあります。
これを「プレアライバルコール」といいます。
プレアライバルコールの効果には次のようなものがあります。
- 現場滞在時間の短縮・・・現場到着前に詳細な状況が把握でき、病院へのスムーズな搬送につながります。
- 傷病者の状態確認・・・一般的には現場到着まで8~9分といわれています。その間、傷病者のリアルタイムの容態を把握することで現場到着時に適切な対応が可能となります。
- 口頭での指導・・・現場到着前に必要な応急手当の指導ができ、悪化防止や苦痛軽減に繋がります。
プレアライバルコールを行う際は救急車に搭載している携帯電話から通報者や関係者の皆さんに折り返しの電話をすることになります。
知らない電話番号からかかってくるということで、電話に出てもらえないことがあります。
119番にかけたあとなので冷静な状態ではないかもしれませんが、こういった取り組みがあるということを事前に知ってもらえればよりスムーズな救急搬送につながります。
皆様の御理解・御協力をよろしくお願いいたします。
問い合わせ先
アンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年4月3日0時0分
- 印刷する