
中学校部活動を学校単位の活動から、地域との連携・地域での活動へと移行するものです。スポーツ庁や文化庁では、少子化が進む中、将来にわたり生徒がスポーツ・文化芸術活動に継続して親しむことができる機会を確保するため、学校と地域が連携する取組や活動の場を地域に移行していく施策を推進します。
中学校の部活動は、これまで、子どもたちが学校という身近な場所でスポーツや文化活動に触れ、競技力や技術を向上させるとともに、達成感や連帯感を育む活動として、長年、日本独自のシステムとして定着してきました。
しかし、少子化により、各学校の部活動は、人数不足からチームを編成できず団体種目は廃部が進み生徒の選択肢が少なくなっています。
このような現状を踏まえ、本市においては生徒が、将来にわたり、継続してスポーツ・文化芸術活動に親しむ環境づくりを検討協議するため、運営団体「(仮称)かすみがうら市地域クラブ活動推進協会」を設立し、令和6年度から開始する実証事業から今後の部活動及び地域クラブ活動の整備を行っていきます。
<部活動地域移行に関する資料>
部活動地域移行リーフレット(令和6年度版) [PDF形式/1.45MB]
実証事業について(令和6年度版) [PDF形式/514.78KB]
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
〒300-0134 かすみがうら市深谷3719-1
電話番号:029-898-9907(直通)
メールでのお問い合わせはこちらかすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。