お知らせ
令和7年度「こどもまんなか 児童福祉週間」(4月1日掲載)
こども家庭庁では、こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間」と定め、児童福祉の理念の普及・啓発のための各種事業及び行事を行っています。
令和7年度「こどもまんなか 児童福祉週間」
令和7年5月5日(月曜日)から5月11日(日曜日)まで
令和7年度「こどもまんなか 児童福祉週間」の標語
「いつだって まんまるまんなか こどもたち」
主な取り組み
- 児童福祉の理念の普及
- 家庭における親子のふれあい促進
- 地域における児童健全育成活動の促進
- こどもの居場所づくりの推進
- 児童虐待への適切な対応
- 母と子の健康づくりの推進
- 多様化する保育需要等への対応
- 障害等のあるこどもとその家族が安心して過ごせる地域づくりの促進
関連ページ
- 令和7年度「こどもまんなか 児童福祉週間」について、詳しくはこちらをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
市民窓口センター(中央庁舎) 〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19
電話番号:0299-59-2111 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年4月1日
- 印刷する