音声読み上げ
音声読み上げを開始します
読み上げる
  1. ホーム
  2. お知らせ>
  3. マイナ救急の実証事業を実施します

お知らせ

マイナ救急の実証事業を実施します

 本実証事業にご協力いただくためマイナ保険証の携行をお願いします。

 令和6年8月から約2ヶ月間マイナンバーカードを活用した救急業務システム「マイナ救急」に参加していました実証事業が令和7年度継続して行われます。

 総務省消防庁が実施する令和7年度の事業であるマイナ保険証を活用した救急業務の円滑化を図るためマイナ救急システムの実証事業が実施されることになりました。マイナ保険証を、救急車に積載したカードリーダーにセットすることにより、傷病者個人の病歴等が提示され、医療機関選定の迅速化・円滑化が期待されます。

 

 実施期間

 令和7年4月から令和8年3月末予定

 

 実証事業ができる条件

 ・マイナ保険証を傷病者が所持していること

 ・傷病者の同意が得られること(生命・身体の保護が必要な場合は除く)

 

 期待される効果

 医療機関選定を迅速・円滑にすることにより、医療機関収容までの時間短縮

 意識がない、又は会話が困難、聴覚・視覚に障害等がある傷病者、病歴等を忘れている傷病者の正確な情報が得られる

 

 ショートムービー「あなたの命を守るマイナ救急」について

 【YouTube URL】
 https://youtu.be/m2lvbyoA8kA
 【X(旧Twitter)総務省消防庁アカウントURL】
 https://x.com/fdma_japan/status/1892759351510601847?s=46&t=PuaXXSI1Px1t5Jg2mipPiA

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはかすみがうら市消防本部です。

〒315-0057 かすみがうら市上土田501

電話番号:0299-59-0119

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?