かすみがうにゃ足跡
- ホーム>
- 子ども・子育て支援新制度>
- 子ども・子育て支援事業計画>
- かすみがうら市こども計画>
- かすみがうら市こども計画(令和7年3月策定)
子ども・子育て支援新制度
かすみがうら市こども計画(令和7年3月策定)
かすみがうら市こども計画(令和7年3月策定)
現在、出生率の低下により少子化が急速に進行しています。また、こどもの育ちを巡っては、児童虐待の顕在化、経済的に困難な状況にある世帯におけるこどもたちへの貧困の連鎖、こどものいじめや自殺の増加などの諸問題への対応が求められています。
このような中、令和5年4月、こども家庭庁が発足し、同時にこども基本法が施行されました。こども基本法は、日本国憲法及び児童の権利に関する条約の精神にのっとり、全てのこどもが、将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指し、こども政策を総合的に推進することを目的としています。
本市においては、2期にわたり「かすみがうら市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、多面的に子育て支援に取り組んできましたが、前述のような背景を踏まえ、令和7年度から令和11年度までを計画期間とする「かすみがうら市こども計画」を策定しました。
意見聴取
- かすみがうら市子ども・子育て会議
児童の保護者、教育・保育施設長、学識経験者等で構成するかすみがうら市子ども・子育て会議を開催し、計画策定のため審議及び意見聴取を行いました。 - 意見公募(パブリックコメント)
計画素案に対する意見公募(パブリックコメント)について、令和7年1月10日(金曜日)から令和7年1月24日(金曜日)までの期間実施しました。
かすみがうら市こども計画の内容
関連書類ダウンロード
- かすみがうら市こども計画(令和7年3月策定)PDF形式/4.75MB
- かすみがうら市こども計画(令和7年3月策定)【概要版】PDF形式/2.09MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはかすみっ湖(子育て支援課)です。
市民窓口センター(中央庁舎) 〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-883-0046
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年4月10日
- 印刷する