風返稲荷山古墳出土品
- 指定年月日
令5.6.27 - 所在地
かすみがうら市坂1029-1 かすみがうら市歴史博物館 - 所有者又は管理者
かすみがうら市
宍倉地区の風返稲荷山古墳は、全長78.1mの前方後円墳で、昭和39年に発掘調査が行われ、くびれ部から箱式石棺、後円部から横穴式石室が発見されました。くびれ部の箱式石棺からは、円頭大刀、金銅製耳環、ガラス玉等が出土し、さらに箱式石棺から北西に約1m離れた場所から、轡、杏葉、辻金具、鏡板、鞍金具が発見されました。これらは馬具一式と考えられ、雲珠に布及び木質の付着がみられることから、馬具は布で包まれて木箱に収められていたと考えられています。
後円部には、南に開口する横穴式石室があり、石室内には奥と左右に3つの箱式石棺が置かれていました。出土遺物としては、奥の箱式石棺から金銅製耳環、東の箱式石棺から頭椎大刀、円頭大刀、銀装刀子等、西の箱式石棺からは金銅製耳環等が発見されました。
また、前室の奥からは、直刀、鉄鉾、鉄鏃、銅鋺、杏葉、雲珠、辻金具、鞍金具、刀子等がまとまった状態で出土しました。さらに、その南側からは、弓弭、刀子、刀装身具、直刀、須恵器が出土しました。古墳の時期は、6世紀末から7世紀中頃にかけて4回の埋葬行為が行われたと考えられています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはかすみがうら市歴史博物館です。
〒300-0214 かすみがうら市坂1029-1
電話番号:029-896-0017 ファクス番号:029-896-1168
アンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年1月5日0時0分
- 印刷する