- 音声読み上げ
- 音声読み上げを開始します
寄附金受領証明書の再発行について
ふるさと納税制度を活用してかすみがうら市に寄附をしていただいた方に対し、市から「寄附金受領証明書」を発行しております(※)。
紛失等により寄附金受領証明書の再発行を希望される方は、下記のとおり再発行の手続をお願いいたします。
※ふるさと納税サイト「さとふる」からお申込みの方で、寄附時に「書類の発行を希望しない」にチェックマークを付けられた方には送付しておりません。その場合も、下記の手続で発行いたします。
ワンストップ特例申請書の様式が必要な場合(寄附金受領証明書の再発行は不要な場合)は、こちらをご確認ください。
「ふるさと納税サポートセンター」への再発行依頼
「ふるさと納税サポートセンター」にご依頼いただくことで、再発行が可能です。
下記の連絡先(サイトごとに連絡先が異なります)にご連絡いただき、書類の再発行を希望する旨と、寄附者様の氏名、ご住所等をお伝えください。
特徴
- 寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書、添付書類貼付用台紙、返信用封筒など書類一式を郵送いたします。
- 寄附金受領証明書には市長印(画像)が刷り込まれます。
- 再発行のご依頼から発送まで、2~3週間程度いただきます。
※お時間に余裕がある方は、可能な限り「ふるさと納税サポートセンター」をご利用ください。
「さとふる」からお申込の方
- 電 話:0570-048-325(平日10:00~17:00)
メール:サイト内「メールでのお問い合せはこちら」から
「ふるさとチョイス」からお申込の方
- 電 話:0570-015-482(平日10:00~17:00)
メール:ask-fc@furusato-support.jp
「楽天ふるさと納税」からお申込の方
- 電 話:0570-053-052(平日10:00~17:00)
メール:サイト内「ショップへ相談」から
「ふるなび」からお申込の方
- 電 話:0570-028-126(平日10:00~17:00)
メール:ask-navi@furusato-support.jp
「JALふるさと納税」からお申込の方
- 電 話:0570-060-387(平日10:00~17:00)
メール:ask-jal@furusato-support.jp
「ANAのふるさと納税」からお申込の方
- 電 話:0570-067-378(平日10:00~17:00)
メール:ask-a@furusato-support.jp
「JRE MALLふるさと納税」からお申込の方
- 電 話:0570-055-106(平日10:00~17:00)
メール:ask-jre@furusato-support.jp
かすみがうら市役所への再発行依頼
かすみがうら市役所にご依頼いただくことで、再発行が可能です。
下記のお申込フォームからお申し込みいただくか、直接ご連絡ください。
特徴
- 特にご希望がない場合は、寄附金受領証明書のみを再発行いたします。
- 特にご希望がない場合は、寄附金受領証明書はPDFファイル形式でメール添付の方法により送付いたします。
- 寄附金受領証明書への押印は、「公印省略」と明記した上で省略させていただきます。
- 再発行のご依頼から送付まで、3~4日間程度(休日を除く)いただきます。
※お急ぎの方は、市役所にご依頼ください。
お申込フォーム
- こちら(新しいウインドウで開きます)から、必要事項を入力してお申し込みください。
ご連絡先
- かすみがうら市役所 商工観光課
電 話:029-886-3307(平日8:30~17:15)
メール:furusato★city.kasumigaura.lg.jp
※メールを送る際は、「★」を「@」に置き換えてください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年4月21日0時0分
- 印刷する