子育てに関する相談
ベランダや窓からの転落
幼い子どもがベランダや窓から転落して命を落とすなど痛ましい事故が多く発生しています。
どんな事故が起こっているの?
- ベランダの手すりにつかまっていて、前のめりになって転落
- ベランダの室外機やイスなどにのぼり、手すりを越えて転落
- 窓から網戸を突き破って転落。…などがあります。
子どもの転落事故を防ぐには?
- 窓を開けた部屋やベランダでは子どもだけで遊ばせないようにしましょう。
- 子どもだけを家に残して外出しないようにしましょう。
- ベランダや窓の近くに踏み台となるものを置かないようにしましょう。
(テーブル、イス、プランター、まとめた古新聞や雑誌など) - 室外機は手すりから離して設置しましょう。
- 出窓で遊んだり、窓や網戸に寄りかかったりさせないようにしましょう。
(窓側にベッド、ソファーなど置かない) - 子どもの手が届かない高い位置に補助錠をつけ、子どもが窓や網戸を開けられないようにしましょう。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはかすみっ湖(子育て支援課)です。
市民窓口センター(中央庁舎) 〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-883-0046
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年11月28日
- 印刷する