- ホーム>
- 児童館・放課後児童クラブ・子育て支援センター>
- 児童館>
- お知らせ>
- じどうかんだより(令和7年8月号)を更新しました
児童館・放課後児童クラブ・子育て支援センター
じどうかんだより(令和7年8月号)を更新しました
「じどうかんだより」(令和7年8月号)を更新しました。
児童館は、赤ちゃんから高校生までのお子さんが、体を動かして遊んだり、ゲームや本を読んだり、自由に遊ぶことができる「子どもの遊び場」です。 また、お子さんと保護者たちの交流の場として、楽しい時間を過ごすこともできます。 利用料はかかりません。
ぜひ児童館に遊びに来てください。 イベント情報等詳しくは、子育て支援サイト「かすみっ湖」の子育てカレンダーや大塚児童館、新治児童館の「じどうかんだより」をご覧ください。
大塚児童館
大塚児童館「ひこうせん」令和7年8月号 [PDF形式/624.29KB]
大塚児童館「サマーフェスタ」 [PDF形式/522.97KB]
※大塚児童館内で開所していました児童クラブは令和7年4月1日から下稲吉小学校へ移転しました。
サマーフェスタ
8月21日(木曜日)
10時30分から12時00分まで
対象:幼児親子、小・中・高生
- ジャグリングパフォーマンス、バルーンアートなど楽しいイベント盛りだくさん♪
予約の必要はありません。 - 別紙の「サマーフェスタ」案内を見てね!
ニコニコお話会
8月7日(木曜日)
10時30分から10時45分まで
対象:幼児親子
- 紙芝居、ペープサート、大型絵本ほか みんなで楽しいお話を聞きましょう♪
傘袋ロケットを作ろう!
8月25日(月曜日)~29日(金曜日)
13時30分から15時30分まで
対象:小・中・高生
- ふくらませた傘袋でオリジナルのロケットを作ろう!的に当てたり遠くに飛ばして遊べるよ★
新治児童館
新治児童館「にいはりじどうかんたより」令和7年8月号.docx [PDF形式/478.57KB]
水遊び
8月25日(月曜日)、26日(火曜日)
10時30分から11時30分まで
対象:幼児親子
持ち物:・タオル ・着替え ・帽子 ・水遊び用オムツ ・飲み物 ・水着または濡れても良い衣服
※熱中症警戒アラートが出た場合は中止となります。
風鈴づくり
8月4日(月曜日)、5日(火曜日)
10時30分から11時30分まで
対象:幼児親子、小・中・高生
- 夏の風物詩、オリジナル風鈴を作ってお家に飾ってみませんか♪
来館される方へのお願い
- 児童館では、基本的な感染症対策の徹底を踏まえて、行事を計画しています。状況により、人数制限や行事の変更、または中止となる場合があります。
- 汗ふきタオル、水分補給のための水筒等をお持ちください。
- 【開館時間】月曜日から金曜日 8時30分から17時00分まで ※片付けは16時50分からお願いします。
関連書類ダウンロード
- 大塚児童館「ひこうせん」令和7年8月号PDF形式/624.29KB
- 新治児童館「にいはりじどうかんたより」令和7年8月号.docxPDF形式/478.57KB
- 大塚児童館「サマーフェスタ」PDF形式/522.97KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
市民窓口センター(中央庁舎) 〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19
電話番号:0299-59-2111 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年7月31日
- 印刷する