
全国的に地域消防を担う消防団員数の減少が進み、全消防団員の約7割が会社員などの被雇用者であることから、地域における消防力の低下を招く恐れがあります。これを防ぐ為には、会社員などの被雇用者が消防団に入団しやすい環境を整備し、消防団員として活動しやすくする必要があります。そのためには事業所の消防団活動への一層の理解と協力が必要となっています。
消防団活動に協力している事業所に対して、表示証を交付するものです。事業所の消防団活動への協力が社会貢献として広く認められるとともに、事業所の協力により地域防災体制がより一層充実したものとなることを目的としています。
※上記1つでも適合すれば協力事業所と認める。
「消防団協力事業所」として認定されると、「消防団協力事業所表示証」が交付され、表示証を事業所に掲示できます。また、自社ホームページ、パンフレット等で使用できるため、事業所のイメージアップを図ることができます。
下のダウンロードボタンをクリックすると、「かすみがうら市消防団協力事業所表示制度実施要綱」と「かすみがうら市消防団協力事業所表示申請書」を参照できます。
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。