2022年8月18日(木)のカレンダーです
令和4年8月11日より観光果樹園オープン!
果樹園
かすみがうら市の果樹園では8月から梨やぶどうの観光果樹園がオープンします。
梨(なし)
みずみずしくて甘いフルーツの王様。
かすみがうら市は、百年以上も前から梨が栽培され、県内でも指折りの梨栽培の地域です。
梨は、水分が多く甘味と酸味の両方を持つため、疲労回復や夏バテにも効果があるといわれています。
市内では観光果樹園が8月11日からオープンし、10月下旬まで、梨狩りが楽しめます。
ぶどう
かすみがうら市では、主に巨峰が栽培されています。
大粒で香りがよくて甘い、三拍子そろった巨峰。果皮離れがよく、食べやすいので多くの世代に人気のぶどうです。巨峰狩りは毎年8月中旬から10月中旬頃まで楽しめます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307
メールでのお問い合わせはこちら【稲吉児童館】オリジナルマス玉遊び
日時
随時対応
対象
小学生、中学生
場所
内容
簡単な「脳トレ」運動です。重さの異なるお手玉を4個連続で投げて、落ちた場所に応じて得点化します。
持ち物
汗ふきタオル、飲み物など
問合せ先
稲吉児童館
電話番号 029-832-1022
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2309
メールでのお問い合わせはこちら【稲吉児童館】紙芝居を見よう
日にち
令和4年8月15日(月曜日)から8月19日(金曜日)
時間
午前10時から午前11時30分
対象
幼児のお子さん
場所
内容
紙芝居
持ち物
汗ふきタオル、飲み物など
問合せ先
稲吉児童館
電話番号 029-832-1022
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2309
メールでのお問い合わせはこちらサイクルボール シーズン3
サイクルボールシーズン3
サイクリングアプリ「ツール・ド」を使って、日本各地の1周コースの制覇を目指すサイクリングイベント【サイクルボールシーズン3】が開始されました。
各地のコースは、日本の名だたる”○○いち”と呼ばれる1周コースで、その中に「かすいち(かすみがうら市オリジナル霞ヶ浦一周コース)」「つくいち(かすみがうら市オリジナル筑波山一周コース)」もエントリー!
日本一平坦で走りやすいサイクリングコースと言われている、”かすいち”とヒルクライムコースとして走りごたえ満点の”つくいち”をぜひこの機会に走ってみてはいかがですか。
開催日時
2022年4月29日(金曜祝日)から2022年12月27日(火曜)まで
発着地点
かすいち(かすみがうら市オリジナル霞ヶ浦一周コース)
畔の駅コハン(かすみがうら市交流センター)
〒300-0214 茨城県かすみがうら市坂4784番地先
つくいち(かすみがうら市オリジナル筑波山一周コース)
雪入ふれあいの里公園
〒315-0069 茨城県かすみがうら市雪入452-1
参加費
無料
参加方法やその他詳細について
下記URLから、サイクルボールシーズン3公式HPへアクセスしてご確認ください。
https://tour-de-nippon.jp/cycle-ball/
問い合わせ
ツール・ド・ニッポン事務局
〒160-0011
東京都新宿区若葉1-4四谷弘研ビル1F(ルーツ・スポーツ・ジャパン内)
電話03-3354-2300
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは観光課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3307
メールでのお問い合わせはこちらにこにこ教室(未満児教室)
内容
集団教室(未満児クラス)
保育士による集団親子遊び(1歳6か月児~)
ことばや発音、落ち着きがないなど、お子さんの発達が気になる場合はご相談ください。
※ 相談・予約は子育て世代包括支援センターまで。
会場
かすみがうらウエルネスプラザ
実施時間
10時00分~12時00分
お問い合わせ
健康づくり増進課(子育て世代包括支援センター)
電話番号:(直通)029-898-2590
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらにこにこ教室(個別相談)
内容
言語聴覚士・公認心理師による個別相談
ことばや発音、落ち着きがないなど、お子さんの発達が気になる場合はご相談ください。
※ 相談・予約は子育て世代包括支援センターまで。
会場
かすみがうらウエルネスプラザ
実施時間
9時30分~11時45分
お問い合わせ
健康づくり増進課(子育て世代包括支援センター)
電話番号:(直通)029-898-2590
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらカン・金属類(D地区)
分類 | ごみの例 | 出し方 | ごみ出し方の注意 |
カン・金属類 |
缶類 アルミ箔 小型家電製品 調理器具や工具類(金属製) スプレー缶 カセットガスボンベ 小さな金属くず LED電球 |
![]() |
|
*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304
メールでのお問い合わせはこちらカン・金属類(B地区)
分類 | ごみの例 | 出し方 | ごみ出し方の注意 |
カン・金属類 |
缶類 アルミ箔 小型家電製品 調理器具や工具類(金属製) スプレー缶 カセットガスボンベ 小さな金属くず LED電球 |
![]() |
|
*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304
メールでのお問い合わせはこちら燃やすごみ(C地区)
分類 | ごみの例 | 出し方 | ごみ出し方の注意 |
燃やすごみ |
生ごみ 紙くず ビニール製品 草木類(20キログラム未満) 革製品 吸い殻 CD ビデオテープ 布団(シングルサイズ以下) ゴム製品 風呂用品 プラスチック製のおもちゃ など |
![]() |
|
*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304
メールでのお問い合わせはこちら燃やすごみ(A地区)
分類 | ごみの例 | 出し方 | ごみ出し方の注意 |
燃やすごみ |
生ごみ 紙くず ビニール製品 草木類(20キログラム未満) 革製品 吸い殻 CD ビデオテープ 布団(シングルサイズ以下) ゴム製品 風呂用品 プラスチック製のおもちゃ など |
![]() |
|
*ごみは決められた日の午前8時までに集積所へ出してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境保全課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3304
メールでのお問い合わせはこちら