読み上げる
  1. ホーム
  2. くらし・手続き>
  3. 証明書・手続き>
  4. 窓口業務のご案内・取扱業務一覧表

窓口業務のご案内・取扱業務一覧表

業務内容 千代田窓口センター   霞ヶ浦窓口センター 中央出張所


平日
午前8時30分~午後5時15分


窓口延長時
(毎週木曜日・除祝日)
午後5時15分~午後7時

 


平日
午前8時30分~午後5時15分

平日
午前8時30分~午後5時15分
戸籍の届出の預かり ※1
(出生・死亡・婚姻・離婚など)
△※2
住民異動届※3
(転入・転出・転居など)

×

戸籍の証明書
(謄本・抄本・除籍など)
戸籍の附票
身分証明書
住民票の写し
印鑑登録申請 ※4
印鑑登録証明書
軽自動車住所証明書
パスポート交付申請 ※5 × × ×
パスポート受取り※6 × ×
外国人の在留関連事務および特別永住者の関連事務 × × ×
  • 上記の取扱い日は、年末年始(12/29~1/3)を除きます。(戸籍の届出を除く)
  • 窓口延長業務は、千代田窓口センターのみ行います。
  • 各種申請・手続きの際には、本人確認ができる身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちください。

※1 戸籍の届出の預かり

  • 千代田窓口センターおよび霞ヶ浦窓口センターでは、休日や夜間でも戸籍の届出を宿直・日直がお預かりします。
  • 休日・夜間にお預かりした戸籍の届出は、次の開庁日に書類審査し、不備がなければ届出にさかのぼり受理となります。届出に伴う手続きや不備がある場合は、通常の開庁時間に来庁していただく必要があります。

※2 中央出張所での戸籍の届出

  • 中央出張所での戸籍の届出は、出生、婚姻および転籍のみの受付となります。
  • 受付は、夜間・休日はできません。

※3 住民異動届

  • 転入・転出・転居などの住民異動届(マイナンバーカード・住基カードを利用した異動も含む)は窓口延長時はできません。受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。

 「企業等における多人数の住民異動届(転入届)の一括代理申請について
  住民異動届は届出人本人または世帯員が市民課窓口において「住民異動届書」に必要事項を記載し、必要書類を提出し手続きすることが原則ですが、
      企業等での人事異動に伴い多人数の職員の住民異動届(転入届)が必要な場合には、代理人が委任状や認印などを持参して転入日から14日以内に手続
      きすることができます。
      ただし、マイナンバーカード所有者が異動する場合はご本人が来庁し手続きすることが必要となります。

※4 印鑑登録申請

  • 即日登録できるのは、 官公署発行の写真付き身分証明書を持参した本人が申請した場合、またはかすみがうら市で印鑑登録している方が、登録申請人本人であることを保証し申請した場合に限られます。
  • 代理人による申請は、照会書による印鑑登録事実確認を行うため、即日登録はできません。

※5 パスポート交付申請

  • 取扱い窓口は千代田窓口センターのみとなります。
  • 受付時間は午前8時30分から午後5時までです。

※6 パスポート受取り

  • 取扱い窓口は千代田窓口センターのみとなります。
  • 受付時間は午前8時30分から午後5時までです。但し、木曜日のみ午後7時まで延長します。

コンビニ交付サービスをご利用ください

平成28年3月1日(火)からコンビニでの住民票及び印鑑証明書の交付サービスを開始しました。

早朝から深夜まで(午前6時30分~午後11時)、全国のコンビニで住民票及び印鑑証明書が受け取れます。ぜひご利用ください。

※ コンビニ交付を利用するには、利用者証明用電子証明書の搭載されたマイナンバーカードの取得と暗証番号の事前設定が必要です。

関連リンク

窓口延長サービスのご案内

コンビ二交付サービスをご利用ください

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課です。

千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2305

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2015年6月18日20時55分