読み上げる

各種証明書

各証明書により請求できる方が異なります。請求できる方から依頼された場合は委任状が必要です。
また、窓口で本人確認をさせていただいています。マイナンバーカード、運転免許証など、本人確認のできるものを持参してください。

主な証明書と手数料一覧

※謄本:全部事項証明書(記載のある方全員の写し)
※抄本:一部事項証明書(必要な人だけ抜粋した写し)

種類手数料/通請求できる方留意事項
住民票 謄本 300円 ・本人、同じ世帯の方
・自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方、その他正当な理由がある方
・住民票には本籍、世帯主、続柄、住民票コード、個人番号(マイナンバー)を記載することができます。記載が必要か提出先にご確認ください。
・請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明や追加の資料を求めることがあります。
・住民票記載事項証明書には、住民票記載事項証明願が必要ですが、提出先などが作成した様式がある場合はお持ちください。
抄本 300円
記載事項証明書 300円
戸籍 謄本 450円 ・本人、直系の親族の方、戸籍に名前が載っている方
・自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方、その他正当な理由がある方
・本籍地の市町村役場でのみ請求できます。
戸籍を郵送請求する場合はこちら
・直系の親族と確認できるもの(自身の戸籍など)をご提示いただく場合があります。
・請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明や追加の資料を求めることがあります。
抄本
改製原
戸籍
謄本 750円
抄本
除籍 謄本
抄本
戸籍の附票 謄本 300円
抄本
身分証明書 300円 本人、親権者 ・本籍地の市町村役場でのみ請求できます。
受理証明書 350円 届出人 ・届出した市町村役場でのみ請求できます。
印鑑登録証明書 300円 印鑑登録証を持参した方 ・印鑑登録証の提示が必要
・婚姻などにより氏名が変わった方は再登録が必要
・転出届を提出すると印鑑登録証は失効します。

※手数料については、証明書の使用目的・提出先によって免除される場合があります。
   詳しくは、申請時に窓口へお問い合わせください。

税証明はこちら

窓口における本人確認
なりすましや虚偽の申請を防止するため、窓口にお越しいただいた方の本人確認を実施しています。

関連ページ

住民異動届や証明書交付などのお手続きについて(新型コロナウイルス感染症の予防へのお願い)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課です。

千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2305

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2021年1月19日0時0分