くらし・手続きのお知らせ
- 2025年11月12日
- 年末年始のごみ収集について(令和7年度)New!
- 2025年11月12日
- 【令和7年度終了】茨城県獣医師会 令和7年度犬・猫の避妊去勢手術助成事業New!
- 2025年11月10日
- 空家等の活用、管理、処分など お悩みの方へNew!
- 2025年11月10日
- 結婚支援ボランティア「マリッジサポーター」を募集していますNew!
- 2025年11月10日
- いばらき出会いサポートセンターにおける女性を対象とした入会登録料無料キャンペーン の期間延長についてNew!
- 2025年11月7日
- 株式会社クラッソーネと「空家等の適切な管理の促進に係る連携協定」を締結しました
- 2025年11月6日
- 走りながら学べるサイクリング!霞ヶ浦クルージング&湖岸スタディサイクリング2025
- 2025年11月5日
- 固定資産評価額通知書の交付を廃止します
- 2025年10月31日
- わんちゃん・ねこちゃん講演&落語会
- 2025年10月31日
- 「市民公開講座」~ペットの肥満と食事管理~
- 2025年10月30日
- マイナンバー制度に便乗した不審な電話等にご注意ください(お知らせ)
- 2025年9月22日
- 下水道管路の全国特別重点調査(優先実施箇所)の結果について
- 2025年9月18日
- スマホ講習会を開催します
- 2025年9月4日
- 霞ヶ浦コミュニティセンター休館のお知らせ
- 2025年7月24日
- 戸籍に記載予定の振り仮名の通知(ハガキ)についてのお知らせ(令和7年7月24日)
- 2025年7月24日
- 戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
- 2025年7月23日
- 軽自動車税用住所証明書の取扱い廃止(令和7年8月29日)
- 2025年7月1日
- 拠点回収のお知らせ(蛍光灯・電池・使い捨てライター等)
- 2025年6月24日
- 外国人のための無料専門家相談会について
- 2025年6月6日
- かすみがうら市のデザインマンホールとマンホールカードについて
- 2025年6月1日
- 6月1日から6月7日は「水道週間」です
- 2025年5月14日
- 令和7年度住宅リフォーム資金補助金の状況について
- 2025年5月1日
- コンビニエンスストア等での市税の納付について
- 2025年3月31日
- 休日・夜間における戸籍届出の受付窓口が変更となります(令和7年3月31日)
- 2025年3月4日
- 中央出張所の取扱業務一部変更のご案内(令和7年3月31日)
- 2025年2月10日
- 令和7年3月24日からパスポートが変わります
- 2024年12月2日
- 家庭用防犯カメラ設置補助
- 2024年11月15日
- 第20回市民マラソン大会開催のお知らせ
証明書・手続き
- 地域コンシェルジュにご相談ください
- 戸籍証明書等の広域交付について
- 本人通知制度
- 戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号について
- 行政手続における押印等の見直しについて
- 窓口業務のご案内・取扱業務一覧表
- かんたん窓口サービスのご案内
- 窓口延長サービスのご案内
- 本人確認書類
- 各種証明書
- 印鑑登録
- 戸籍届出(出生・死亡・婚姻・離婚など)
- 住民登録(転入・転出・転居等)
- 住民票コード
- 住基カード
- 郵送による請求(住民票・戸籍等)
- 郵送による転出の手続き
- 外国人住民の方へ
- 窓口における本人確認
- パスポート
- 旅券の電子申請の実施を内容とする「旅券法の一部を改正する法律」が令和5年3月27日から施行されます
税金
- 個人市・県民税(住民税)の特別徴収税額通知の電子化について
- 市・県民税申告支援システム
- 森林環境税について
- eL-QR(地方税統一QRコード)を利用した納税のご案内
- 軽自動車税(種別割)の減免
- 税公金セルフ収納機をご利用ください
- 租税条約による市・県民税の免除について
- 外国人を雇用されている事業主の皆様へ(お願い)
- インボイス制度について
- チケットの払い戻しを受けない場合の寄附金控除について(新型コロナウイルス感染症対策)
- 農耕作業用トレーラは軽自動車税(種別割)の対象となります
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)のナンバープレート交付について
- 市税の減免
- スマートフォン決済アプリで市税等の納付ができます
- 市民税・県民税
- 法人市民税
- 固定資産税
- 償却資産について
- 償却資産の申告について
- 家屋を取り壊したときの手続きについて【固定資産税】
- 軽自動車税
- 税制改正
- 税証明
- eLTAX(エルタックス)
- 市税等の納税
- 口座振替のご案内
- 市税を一時に納付できない方のための猶予制度
- 公売
生活・環境保全
- 公益信託「エコーいばらき」環境保全基金助成希望者の募集について
- 盛土規制法に基づく盛土調査にご協力ください
- 火入れの許可申請
- 浄化槽の届出について
- 家庭でできる省エネを!
- かすみがうらクーリングシェルター(涼み処)の設置について
- 空き地に繁茂する雑草等について
- 野生の動植物
- 不法投棄・不適正残土等ホットライン協定を締結(広域連携)
- かすみがうら市ゼロカーボンシティを宣言しました
- 第五次温室効果ガス排出制御実行計画(事務事業編)
- 浄化槽等設置事業費補助
- ナラ枯れ被害の情報提供にご協力ください
- ナラ枯れについて
- かすみがうら市太陽光発電設備の適正管理による生活環境の保全に関する条例
- 第17回世界湖沼会議(いばらき霞ケ浦2018)
- 霞ヶ浦の水質浄化
- 食品ロス
- 地球温暖化防止対策
- 騒音・振動
- 水質・土壌・大気
- 飲用井戸の安全性
- 自然公園法関係
- 森林法関係
- 土砂等による埋立て・盛土等に関する手続きについて
- 犬・猫
- 有害鳥獣
- 火葬場
ごみ・リサイクル
- 年末年始のごみ収集について(令和7年度)
- 一般廃棄物処理業の許可更新について
- ごみの分別・カレンダー
- ごみ分別辞典
- ごみ処理施設への自己搬入について
- 使用していない不用品等はジモティーを活用してリユースしましょう!
- 株式会社ジモティーとリユースに関する協定を締結しました!
- 災害ごみについて
- 【茨城県】産業廃棄物の不法投棄等の解決に貢献した情報提供に報奨金を支払います
- 令和7年度農業用使用済みプラスチック(農ビ・農ポリ)の収集について
- 令和7年度農業用使用済みプラスチック(農ビ・農ポリ)の収集について
- 資源とごみの分け方ガイドブック
- 事業系一般廃棄物
- 指定ごみ袋
- ごみ処理広域化
- ごみの減量化・リサイクル
- 野焼き