無線LAN(FREESPOT)
公共施設で無線LAN(FREESPOT)提供開始について
公共施設で無線LAN(FREESPOT)が利用できます
公共施設で無線LAN(FREESPOT)を提供しています。無線LAN機能付きのパソコンであれば、誰でも無料で簡単にインターネットが利用できます。
本市の無線LANは、長時間の停電が発生した場合を想定し、バッテリーで稼働するようになっていますので、大規模災害時の代替回線としても活用できます。(停電後数時間利用可能)便利な無線LANを是非ご利用ください。
無線LAN利用施設
施設 | 利用場所 | 利用時間 | 停電対応 |
---|---|---|---|
千代田庁舎 | 防災センター1階 増築庁舎1階 |
休日・祝日以外の日 午前8時30分~午後5時15分 |
◎ |
霞ヶ浦庁舎 | ホール | ||
働く女性の家 | 1階ホール | 休館日以外の日 午前9時~午後10時 (休日は午前9時~午後5時) |
◎ |
千代田公民館 | 1階ホール | 休館日以外の日 午前9時~午後10時 |
◎ |
あじさい館 | ホール | 休館日以外の日 午前9時~午後10時 |
◎ |
図書館 | 図書館内 | 休館日以外の日 午前9時~午後5時 |
- |
地域福祉センターやまゆり館 | ホール | 休館日以外の日 午前9時30分~午後9時 |
◎ |
第1常陸野運動公園 | 管理センター1階 ホール |
休館日以外の日 午前9時~午後10時 |
- |
わかぐり運動公園 | 体育館ホール | ||
多目的運動広場 | 管理棟内 |
- FREESPOTマップ(新しいウインドウで開きます)
FREESPOTとは
FREESPOTとは、無線LAN機器をお持ちの方が自らの機器を用いて自由にインターネット接続できるエリアサービスのことをいいます。フリースポット協議会が提唱する全国的なサービスで、設置者が管理・運営しインターネットまでの接続環境を提供しますので、他の通信会社が運営しているものとは異なり、ほとんどのフリースポットは無料で提供されています。
無線LAN(FREESPOT)の利用方法
本無線LANの利用をご希望の方は、「かすみがうら市公衆無線LAN利用規程」「公衆無線LAN接続のご利用について」を読み、同意の上ご利用ください。
無線機器の設定方法は、各利用施設備え付けの接続マニュアルでご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- 公衆無線LAN接続のご利用についてPDF形式/110.9KB
- 公衆無線LAN利用規程PDF形式/158.77KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは情報政策課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3326
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。