土砂等による埋立て・盛土等に関する手続きについて
かすみがうら市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例の制定・改正について
建設工事から排出される土砂、いわゆる「残土」については法令による規制がなく、「残土」と称して廃棄物を不法に投棄する事例が見受けられるようになったことから、かすみがうら市では平成17年に条例を制定し規制してきました。
残土処理計画に対応するためには、土砂の崩落や流出などの安全対策が必要であり、無許可による残土埋立て事案が頻発していることから、平成28年3月に残土条例の一部改正を行い、同年7月1日より施行しています。
今回、令和3年に発生した静岡県熱海市の土砂災害を受けて、宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)が改正されたことに伴い、残土条例の一部改正を行い、令和7年4月1日から新しい規制が施行されることとなりました。
条例の概要
かすみがうら市では、「かすみがうら市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例」により、3,000m2以下の土砂等による土地の埋立て等を規制し、3,000m2超の場合は茨城県条例に基づく規制が行われ、これらの規制を通じて、土砂等の埋立て等による生活環境の保全、及び自然環境の保護を図っています。
主な改正点(令和7年4月1日から)
(1) 事業許可に係る事業区域面積の改正(第8条関係)
「5,000m2未満」から「3,000m2以下」に改めました。
※3,000m2を超える場合は、別途県残土条例に基づく県知事への申請が必要となります。
(2) 特定有害物質の基準値の改正(第2条関係)
カドミウムについて、検液1リットルあたりの基準値を「0.01ミリグラム以下」から「0.003ミリグラム以下」に改めました。
(3) 宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)と重複する規定(災害防止目的関連規定)の削除
盛土規制法は、土地の盛土等を行う際の安全性を確保し、災害を防止することを目的とした法律です。今回の条例改正により、災害防止に関する規定が盛土規制法と重複するため、条例から削除されました。
※別途、盛土規制法に基づく県知事への申請が必要となります。
許可申請の流れ
事前協議
(1)事前協議書の提出
規則で定める事前協議書類(インデックス付)を2部持参のうえ、環境保全課の窓口にて事前協議を行います。
※事前協議書に添付する資料をよく確認して提出してください。協議書が整うまでは受理いたしません。
(2)意見書への回答
事前協議書を受理後、市関係課から意見を徴して作成した意見書が送付されますので、文書で回答します。
(3)埋立て計画地の現地確認
埋立てを計画している場所で市担当者及び事業主・事業施行者の立会いの下、現地確認を行います。
(4)説明会の開催
周辺関係者等へ説明会を開催し、同意を得たことを示す書類(様式9号、10号、12号)を作成し、環境保全課にて内容の確認を行います。
内容の確認後、問題がなければ事前協議は終了となります。
許可申請
(1)許可申請書の提出
規則で定めている許可申請書類(インデックス付)を2部提出します。
※申請書が整うまでは受理いたしません。
また、許可申請を行うにあたり手数料が発生します。
※かすみがうら市手数料条例(別表第1抜粋)
土砂等による土地の埋立て等の規制に関する手数料
|
許可申請 |
1,000平方メートル未満 |
1件 |
10,000円 |
3,000平方メートル以下 |
1件 |
22,000円 |
||
変更 |
1,000平方メートル未満 |
1件 |
1,000円 |
|
3,000平方メートル以下 |
1件 |
2,200円 |
||
埋立て等区域の面積の変更を含む変更を行うもの(面積の増加により区分を変更するものを除く。) |
1件 |
10,000円 |
||
埋立て等区域の面積の変更を含む変更を行うもので、面積の増加に伴い区分を変更するもの |
変更後の土地の埋立て等の許可申請手数料の区分の手数料の金額から、変更前の土地の埋立て等の許可申請手数料の区分により徴収した額を控除して得た額 |
(2)土砂発生元調査
(3)土砂等搬入届(様式第16号)の提出
(4)土砂等搬入立会い・試料採取立会い
(5)事業完了
各種様式
事前協議書類
各種様式 | 様式番号 |
事前協議書 | 様式第1号 |
事業計画書 | 様式第2号 |
土砂等発生元等証明書 | |
事前協議済書 |
許可申請書類
各種様式 | 様式番号 |
事業許可申請書 | 様式第5号 |
事業に用いる土砂等の搬入計画 | 様式第6号 |
土壌調査試料採取報告書 | 様式第7号 |
地質分析結果証明書 | 様式第8号 |
事業区域の土地所有者同意書 | 様式第9号 |
事業計画の周辺関係者同意書 | 様式第10号 |
事業に関する誓約書 | 様式第11号 |
事前説明会実施報告書 | 様式第12号 |
事業許可証 | 様式第13号 |
事業不許可決定通知書 | 様式第14号 |
事業実施に関する事前周知標識 | 様式第15号 |
事業変更許可申請書 | 様式第16号 |
事業変更届 | 様式第17号 |
土砂等搬入届 | 様式第18号 |
事業完了届 | 様式第19号 |
事業廃止(休止)届 | 様式第20号 |
事業再開届 | 様式第21号 |
事業状況報告書 | 様式第22号 |
事業地位承継届 | 様式第23号 |
事業に関する標識 | 様式第24号 |
事業施行管理台帳 | 様式第25号 |
関連ファイルダウンロード
- 様式第1号WORD形式/18.64KB
- 様式第2号WORD形式/13.76KB
- 様式第3号WORD形式/17.7KB
- 様式第4号WORD形式/16.82KB
- 様式第5号WORD形式/20.98KB
- 様式第6号WORD形式/16.57KB
- 様式第7号WORD形式/14.96KB
- 様式第8号WORD形式/22.85KB
- 様式第9号WORD形式/14.51KB
- 様式第10号WORD形式/15.3KB
- 様式第11号WORD形式/17.45KB
- 様式第12号WORD形式/17.96KB
- 様式第13号WORD形式/15.38KB
- 様式第14号WORD形式/16.48KB
- 様式第15号WORD形式/13.36KB
- 様式第16号WORD形式/14.94KB
- 様式第17号WORD形式/18.13KB
- 様式第18号WORD形式/17.9KB
- 様式第19号WORD形式/17.91KB
- 様式第20号WORD形式/16.39KB
- 様式第21号WORD形式/19.79KB
- 様式第22号WORD形式/15.33KB
- 様式第23号WORD形式/18.88KB
- 様式第24号WORD形式/13.46KB
- 様式第25号WORD形式/18.6KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境防災課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。