【市民向けシステム導入】市民窓口センターと霞ヶ浦庁舎等をつなぐ遠隔窓口システムを導入しました!
遠隔窓口システムとは・・
戸籍や税、保険の専門部署がある「市民窓口センター(中央庁舎)」と「霞ヶ浦庁舎等」を専用回線でつなぎ、専用ブースの中に設置されたカメラ・マイク・PCモニターを用いて遠隔による窓口業務の対応を行えるシステムです。
書類を写すカメラも備えているので、来庁者が持参した書類を遠隔で対応する職員が確認したり、記載箇所や参照箇所を画面上で指示することができます。
※霞ヶ浦庁舎等 = 霞ヶ浦庁舎、千代田出張所、中央出張所
導入の背景
これまで、霞ヶ浦庁舎等が最寄りの市役所窓口であっても、複雑な内容の相談をしたいときは、専門部署のある千代田庁舎を訪れていただくケースがありました。
また、電話を介して相談するケースでは、職員に見せたい書類があっても、それを提示する方法がなく、相談がうまく進まない場面もありました。
これらの課題踏まえ、少しでも庁舎間を移動する手間や時間を減らし、円滑に手続きが行える環境を整備したいと考え、導入することとしました。
利用の流れ
原則として、霞ヶ浦庁舎等の窓口職員が対応した後、必要に応じて遠隔窓口専用ブースにご案内します。市民窓口センターとの接続操作も職員が行います。
こんな方にオススメ
・税や保険、戸籍に関する手続きや相談をしたいけど、市民窓口センターは遠い。
・税や保険、戸籍に関する内容で、職員に書類を見せながら相談をしたい。
・税や保険、戸籍に関する書類を提出する前に記載内容を確認してほしい。
※市民窓口センターに専門部署(健康増進課、農林水産課、学校教育課など)がない手続きは、今のところ、システムの対象外です。
あらかじめご了承ください。
全ての業務に対応できるものではありません。手続きの内容によっては、所管する専門部署の窓口を訪れていただく必要がある場合もあります。ご了承ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは情報広報課です。
霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)029-886-3326 ファクス番号:(代表)029-897-1478
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。