読み上げる
  • 更新日:2025年3月31日

戸籍の郵送請求

戸籍の証明書を郵送で請求するには

お送りいただくもの

1.申請書

「郵送による戸籍証明書等交付申請書」に記入ください。
※署名は必ず自署してください。使い道、必要な事項は詳細にご記入ください。

2.手数料

必要な通数分の定額小為替(ていがくこがわせ)を郵便局で購入し、同封してください。
通数が分かる場合には、お釣りがないようにお願いします。なお、主な証明書の手数料は下記のとおりです。

戸籍謄(抄)本 1通 450円
除籍謄(抄)本 1通 750円
改製原戸籍謄(抄)本 1通 750円
戸籍の附票の写し 1通 300円
※ 身分証明書 1通 300円
不在籍証明書 1通 300円

 3.返信用封筒

封筒に返信料分の切手を貼り、返信先として申請する方の住所地(必ず住民票の登録地となります。)と氏名を記入してください。なお、返信料金の不足分については、着払いとなりますのでご注意ください。

4.本人確認書類の写し

マイナンバーカード、運転免許証等の写真付の身分証明書等
※平成20年5月1日から法律の改正によって、証明書申請の際に本人確認をすることが義務付けられました。 本人確認書類について詳しくはこちら(新しいウインドウで開きます)をご覧ください。

請求できる方

  • 戸籍に記載されている方、その配偶者ならびに直系血族(父母、子・孫、祖父母など)のみ請求できます。
    それ以外の方の請求は基本的に委任状が必要です。詳しくは、市民課へお問い合わせください。
    (※ 「身分証明書」については、本人以外は請求できません。それ以外の方の請求は委任状が必要となります ) 
  • 転籍などにより同じ戸籍に記載されていない方は、関係が確認できる戸籍の写しを添付してください。
  • 第三者請求の場合は、請求理由を明らかにする資料が必要です。

送付先および問い合わせ先

〒315-8514
茨城県かすみがうら市下稲吉2633番地19
かすみがうら市役所 市民課 郵送担当

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課です。

市民窓口センター(中央庁舎) 〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?