妊娠・出産
不妊治療費の助成
不妊治療を受けられたご夫婦に保険外治療費の一部を助成しております。
対象となる治療
体外受精、顕微授精及び男性不妊治療
補助内容
1回の治療につき、保険外での治療に対して5万円を限度に助成します。
(男性不妊治療を行った場合も、1回の治療につき5万円を限度とする)
対象 年齢 |
通算助成回数 | 年間助成 回数 |
通算助成 期間 |
|
令和4年度治療開始分 |
43歳
|
初回助成時に39歳までの方 通算6回まで |
限度なし | 限度なし |
初回助成時に40~42歳までの方 通算3回まで |
※ 初めて助成を受けた時の治療開始日における妻の年齢で判断します。
対象者
次の全ての要件をすべて満たす方
- 法律上の婚姻をしているご夫婦で、夫または妻のいずれか一方が市内に1年以上、住所を有すること
- 特定不妊治療以外に妊娠が望めないと医師が判断していること
- 世帯員全員が市民税及び国民健康保険税を滞納していないこと
申請手続き
子育て世代包括支援センターに申請してください。
印鑑と口座が分かるものをご持参ください。
申請に必要な書類
※書類はダウンロードできます。
お問い合わせ
健康増進課(子育て世代包括支援センター)
電話番号:(直通)029-898-2590
※不妊治療専門の産婦人科医師・カウンセラー・助産師が無料で相談をお受けしています。
関連書類ダウンロード
- かすみがうら市不妊治療費助成金交付申請書PDF形式/275.28KB
- かすみがうら市不妊治療医療機関受診証明書PDF形式/242.28KB
- かすみがうら市不妊治療費助成金交付請求書PDF形式/231.36KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年4月1日
- 印刷する