妊娠・出産
赤ちゃんが生まれたら
出生届の提出 | 生まれた日を含め14日以内に、父または母、同居者、出産に立ち会った医師、助産師の順で届出人としてください。 届出の他に「出生証明書」「届出人の印鑑」「母子健康手帳」が必要となります。
(電話番号:0299-59-2111 / 029-897-1111) |
---|---|
新生児聴覚検査 | 出生後に医療機関で実施する赤ちゃんの耳の聞こえの検査費用(初回検査、確認検査)の一部助成を行います。なお、公費助成額を超えた場合は、自己負担となります。また、里帰り出産で県外の医療機関で受診される方は、償還払いを行います。 |
こんにちは 赤ちゃん訪問 |
赤ちゃんがお生まれになったすべてのご家庭に保健師、助産師が訪問を行っています。 体重測定や子育て相談、健康診査や予防接種等の説明を行います。 【対象者】生後4ヶ月までの赤ちゃんがいるすべてのご家庭 【届出先】母子健康手帳交付時に配布している「新生児連絡票」を出生届 出時に市民課窓口へ提出してください。後日保健師、助産師から お電話をさせていただきます。 |
乳幼児健康診査 (子育て世代包括支援センター) |
4か月、1歳6か月、3歳のお子さんを対象に健康診査を行います。 日程については健康カレンダーをご覧ください。 |
健康診査 (医療機関) |
乳幼児健康診査票を利用して、医療機関で無料で健康診査が受けられます。 |
お問い合わせ
健康増進課(子育て世代包括支援センター)
電話番号:(直通)029-898-2590
関連書類ダウンロード
- 令和5年度版健康カレンダーPDF形式/9.74MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課(保健センター)です。
かすみがうらウエルネスプラザ 〒300-0121 かすみがうら市宍倉5462番地
電話番号:(代表)0299-59-2111/029-897-1111 (直通) 029-898-2312
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年4月1日
- 印刷する