監査委員制度
監査委員
監査委員は、地方自治法に基づき市の財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理並びに市の事務の執行を監査するために設置されている「独任制」の執行機関です。
市がその事務処理を行うに当たって、法律や条例等に基づき適正に処理されているか。また、最少の経費で最大の効果を発揮するよう能率よく運営されているかという合理性、効率性の確保、さらに適法であり不正がないかなど、幅広い観点から各種の監査を実施しています。
監査委員は、市長が提案し議会の同意が得られた、人格が高潔で、普通地方公共団体の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関し優れた識見を有する者2名(任期は4年)及び市議会議員の中から選ばれた者1名(任期は議員の任期)計3名で構成されています。
※「独任制」とは、1人をもって機関を構成し、独立して意思を決定、職務を執行する制度のことを言います。
選出区分 | 氏名 | 任期 | 備考 | ||
識見 | 古川誠一 | 平成30年9月21日~令和4年9月20日 | ※2期目 | ||
識見 | 坂本裕司 | 平成31年4月24日~令和5年4月23日 | ※1期目 | ||
議選 | 田谷文子 | 平成31年2月4日~議員の任期まで |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは監査委員事務局です。
〒315-8512 かすみがうら市上土田461
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 (直通)0299-56-2316
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2017年4月17日16時0分