子どもの医療保険に係る費用応援金
子育て世帯における子どもの医療保険に係る費用を応援します
かすみがうら市では、子育て世帯における経済的負担を軽減するため、18歳(高校3年生に相当)以下の方(以下「子ども」と表記)に係る国民健康保険税(料)の均等割相当額を応援金として交付します。
応援金の額は、前年度に賦課された子どもに係る均等割相当額です。
交付の対象となる世帯には、後日申請に関する書類を送付してお知らせします。
子どもの医療保険応援金とは?
4月1日時点で支給対象要件をすべて満たす世帯の世帯主に対して、前年度(令和6年度)に算定され、申請日時点に納付した子どもの保険税(料)の均等割額を応援金として交付します。
均等割額とは、国保又は国保組合の加入者全員に一律にかかる保険税(料)のことです。
例)国保世帯で、子ども1人の場合の交付額…23,000円
※前年度の4月~3月の間に国保に加入していて、低所得者軽減対象外の世帯の場合
支給対象要件
- かすみがうら市内に住所を有すること
- 世帯主及び世帯員に係る実施年度(令和7年度)及びその前年度(令和6年度)の所得の申告が適正に行われていること。
- 実施年度の前年度(令和6年度)中にかすみがうら市の国民健康保険又は国民健康保険組合に加入していた方。
- 実施年度の前年度(令和6年度)に子どもを有していて、実施年度の前年度に賦課された保険税(料)において、子どもに対する均等割の算定がされていること。
- 実施年度の前年度分までの市税及び保険税(料)について、「申請日」時点で滞納がないこと。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは国保年金課です。
市民窓口センター(中央庁舎) 〒315-8514 かすみがうら市下稲吉2633番地19
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。