読み上げる
  1. ホーム
  2. 就労・産業・まちづくり>
  3. 農業>
  4. 有機農業>
  5. かすみがうら市有機農業実施計画を策定しました
  • 更新日:2024年11月28日

かすみがうら市有機農業実施計画を策定しました

かすみがうら市では、国のみどりの食料システム戦略を踏まえ、有機農業に地域ぐるみで取り組む産地(オーガニックビレッジ)の実現に向け「かすみがうら市有機農業実施計画策定検討会」を設置し、有機農業産地づくりを推進するための計画について検討を重ねてまいりました。

11月5日に行った第3回かすみがうら市有機農業実施計画策定検討会では、委員の皆様から頂いたご意見も踏まえ、

  • 有機農業者等の育成・定着支援
  • 有機農業に関する技術的な支援
  • 有機農産物の加工・流通、販売、消費の促進
  • 有機農業に対する理解の促進

の4つの基本方針に基づき、「環境と調和した未来に繋がる農業」をコンセプトにした「かすみがうら市有機農業実施計画案」を決定し、市に提出していただきました。

この度、提出された計画案を基に「かすみがうら市有機農業実施計画」を策定しましたので、今後は本計画に基づき、「オーガニックビレッジ」の取組を進めてまいります。

かすみがうら市有機農業実施計画 [PDF形式/819.27KB]

「みどりの食料システム戦略」とは

農林水産省は令和3年5月、調達から生産、加工、流通、消費に至るまでの食料システムを持続可能なものとするため、2050年までの中長期的な観点で、環境負荷低減を図りながら、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立を目指す「みどりの食料システム戦略」を策定しました。
この戦略では、2050年までに国内における有機農業の取組面積を全農地の25%(100万ヘクタール)に拡大することを目標としています。
農林水産省「みどりの食料システム戦略トップページ」

「オーガニックビレッジ」とは

オーガニックビレッジとは、有機農業の生産から消費まで一貫し、農業者のみならず事業者や地域内外の住民を巻き込んだ地域ぐるみの取組を進める市町村のことを言います。
農林水産省「オーガニックビレッジのページ」

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農林水産課です。

霞ヶ浦庁舎 〒300-0192 かすみがうら市大和田562番地

電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?