令和6年度かすみがうら市任期付職員[教育委員会事務局職員(事務)]採用試験(令和7年4月1日採用)実施のご案内
令和6年度かすみがうら市任期付職員[教育委員会事務局職員(事務)]採用試験(令和7年4月1日採用)を下記のとおり実施します。
令和7年4月1日採用予定
採用試験に関する詳しい内容は、このページ下の関連書類から「職員採用案内」をダウンロードしてご確認ください。
試験区分・職種、採用予定人数、採用時の勤務場所及び職務内容
試験区分・職種 | 採用予定人数 | 採用時の勤務場所及び職務内容 | ||
---|---|---|---|---|
任期付短時間勤務職員(事務) |
1人 |
教育委員会事務局で、学校や関係機関との連携調整を要するコミュニティスクール設置や部活動地域移行、その他教育委員会所管の業務に従事 |
任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31 日まで(1 年間)
※任期の初日から起算して、3年を超えない範囲で、任期を更新する場合があります。
勤務形態
原則として、週31時間(1日7時間45分、週4日)勤務となります。
応募資格
応募資格 |
---|
|
※上記の受験資格に該当する人であっても、次のいずれかに該当する人は受験できません。
- 日本国籍を有しない人
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
- かすみがうら市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
給与
給与は、かすみがうら市職員の給与に関する条例等により、支給されます。
例えば、学校卒業直後に採用された場合の給料(基本給)月額は、次のとおりです。(令和7年2月現在)
区分 | 大学卒 | 短大等卒 | 高校卒 |
---|---|---|---|
行政職 | 176,000円 | 163,520円 | 150,400円 |
※上記の例は、今回の勤務形態(週31時間)で計算したものです。
※学校卒業後に一定の経験年数があるものは、上記金額に一定額が加算されます。このほか、通勤手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当等が支給されます。
※ 制度改正等により変更になる場合があります。
申込受付期間・申込手続
「いばらき電子申請・届出サービス」から受験申込をしてください。
いばらき電子申請・届出サービスによる申込
受付期間:令和7年2月18日(火)午前10時30分 から 令和7年2月28日(金)午後5時まで
受付期間中は24時間いつでも申請可能(受付最終日は午後5時まで)ですが、システム管理等のため一時的に利用できない場合があります。締切間際はサーバが混み合う恐れがありますので、時間に余裕を持って申請してください。
詳しい申込方法については、ページ下の関連書類から「いばらき電子申請・届出サービスを利用した受験申込の手引き」をご覧ください。
<利用者登録はこちらから>
いばらき電子申請・届出サービス【かすみがうら市】(新しいウインドウで開きます)
<利用者登録済みの場合はこちらから>
令和6年度かすみがうら市任期付職員[教育委員会事務局職員(事務)]採用試験(令和7年11月1日採用)(新しいウインドウで開きます)
試験の日時及び場所
区分 | 試験日(予定) | 試験場(予定) |
---|---|---|
口述審査 (面接) |
令和7年3月7日(金) |
かすみがうら市霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館) |
※ 試験日及び試験場は、応募状況によって追加又は変更になる場合があります。
試験等の方法
項目 | 内容・方法 |
---|---|
作文審査 | 主として、文章による表現力、課題に対する理解力等をみることとし、最終合格者の決定の際に総合的に判断します。 題名に対し、自己の経験や考え方等を基に作成してください。 ※ A4指定用紙 800 字以内 |
口述試験 | 口頭試問の形で、主として、職務内容に関する必要な学識及び業務課題への対応力等並びに人物についての評定を行うものとし、個別面接を実施します。 |
資格調査 | 受験資格の有無等について調査します。 |
※ 作文は、事前提出となりますのでご注意ください。提出方法は、採用案内をご確認ください。
関連ファイルダウンロード
- 任期付職員【教育委員会事務局(事務)】採用案内PDF形式/292.77KB
- 任期付職員【教育委員会事務局(事務)】採用試験 作文用紙PDF形式/51.81KB
- いばらき電子申請・届出サービスを利用した受験申込の手引きPDF形式/242.99KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは秘書人事課です。
千代田庁舎 〒315-8512 かすみがうら市上土田461番地
電話番号:(代表)0299-59-2111 / 029-897-1111 ファクス番号:0299-59-2176
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
かすみがうら市公式ウェブサイトをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。